福井県 若狭町 (ふくいけん   わかさちょう)

エピソード坊 目白大学の学生が考案、その10 [№5580-0445]

目白大学(東京都)の学生が考案、写真撮影もしたセットその10。 ~ 見たことのない梅に出会える!?真っ黒な梅を見たことがあるか! ~ 福井県若狭町で梅加工を製造販売している「ボーヤフーズ」のお礼品。くろ梅から、ドライフルーツ梅、お酒が苦手な人でも食べられる梅酒の梅を詰め合わせたもの。社長である坊さんに東京の大学生がインタビューをして、よりすぐりのものを集めました。 くろ梅にはクエン酸が含まれており、健康のために一日一粒食べるのがオススメ!かなり酸っぱく仕上がっているため、苦手な方は蜂蜜などをかけて召し上がってください。くろ梅は、坊さんが黒ニンニクを製造している方々と協力して数年かけてやっと発売したものです。すっぱい梅を求めている方は一度くろ梅を食べてみてください。レモンなど比じゃないほどの酸っぱさです。 ドライフルーツ梅は、国産の梅を使用! 梅酒の梅はそのままはもちろん、アレンジもし放題です!この製品はアルコール13%が含まれているため運転する前などはお控えください。 笑顔が素敵で、常に梅の可能性を引き出そうと努力を惜しまない坊さん(ボーヤフーズさん)の梅をたらふく食べて、福井の梅の魅力にどっぷり浸かってみてはいかがでしょうか。 ※画像はイメージです。  ※くろ梅は種を含みます。 ※梅酒の梅の実には種を含みます。また、アルコールを含みます。 ※梅の実は漬けているタンクにより、硬さや色あいにばらつきがあります。そのことをご了承願います。    事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
くろ梅[100g×1袋]、ドライフルーツ梅[80g×1袋]、梅酒の梅[400g×1袋]  【ドライフルーツ梅】:梅(国産)、砂糖/トレハロース、酸味料 【くろ梅】:梅(福井県産) 【梅酒の梅】:梅(福井県産)、砂糖、醸造用アルコール

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス