<Do_goods>縄文土器の文様を水晶に刻む“勾玉” のアミュレットセット 659-984【1565334】
【Do_goods(ドゥグーズ)】は縄文時代の土偶や土器のモダンなデザインと巧みな技に魅了されて、純銅のちいさなアクセサリーを制作しているブランドです。 ジュエリー産業の街である甲府より、職人のち密な製作で仕上げたアイテムをお届けします。 日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」の山梨から縄文ロマンをあなたのお手元に。 私たちの会社がある山梨県には縄文時代の遺跡がたくさんあり、美しく個性的な土器や土偶が出土しています。 山梨県立博物館に展示されている「渦巻文土器」 山梨県県指定文化財の土器で54cmの大きさですが、本来は80cmの高さがあったのではないかと言われています。(笛吹市教育委員会 所蔵) この美しい縄文土器の文様を勾玉の水晶に彫刻しました。 繊細なところまで丁寧に仕上げた勾玉水晶のアミュレットです。 青空や夕日にかざしして素敵な撮影をお楽しみください。 ※土器文様をパターン化したデータは、山梨県産業技術センターが行っているプロジェクト「山梨デザインアーカイブ」に使用申請を行い制作しました。 ■注意事項/その他 ※天然石素材上、内包物やうすい曇りが生じることががありますので、予めご了承ください。 ※ひとつひとつ手作業で水晶を加工しているため、形サイズに個体差がありますので予めご了承ください。
40,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■お礼品の内容について ・縄文土器文様の勾玉水晶(渦巻文様)白・金[各1個] 製造地:山梨県甲府市 ■原材料・成分 勾玉:天然水晶 2個セット 勾玉サイズ:(約)縦30mm × 横20mm × 厚さ10mm パターンの縄文文様(渦巻文様)が裏に彫ってあります。 白は素彫、金は素彫に金色塗りの2個になります。 オリジナルポーチ付き。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。