20万人いる同一生年月日の人を演じる「誕生日プロジェクト」Aプラン:演技のための地図+Tシャツ【1573236】
この返礼品は、山梨県河口湖に拠点を置き、クリエイティブチーム「6okken」を主催するアーティスト、筒 | tsu-tsuによる「誕生日プロジェクト」の関連作品です。 筒は、2023-24年度のやまなしメディア芸術アワードで山梨県賞(Y-CRYSTAL)を受賞したアーティストで、独自の表現手法「ドキュメンタリーアクティング」を用いて活動を行っています。この手法では、実在する人物に取材を行い、その人物を演じることで物語を紡ぎ出します。これまで、山梨県富士吉田市で85歳の現役織子を演じたり、青森県十和田市現代美術館で市民を丁寧に取材し演じるなど、多様なプロジェクトを手掛けてきました。 「誕生日プロジェクト」は、世界中に約20万人いるとされる同じ生年月日の人物を探し、その人々を演じるというユニークな取り組みです。誕生日以外に共通点のない人々との偶然の出会いから生まれるストーリーが注目されています。 今回の返礼品(Aプラン)には取材対象者へのインタビューをもとに作成した「演技のための地図」と、同じ生年月日の人物を探すために制作されたTシャツ型平面作品が含まれています。 演技のための地図はA3サイズで、アクリルフレームに入れた状態でお送りします。 Tシャツサイズ : Mサイズ(着丈72.0cm、身幅50.5cm、袖丈17.5cm、肩幅47.5cm)綿100%
60,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■お礼品の内容について ・演技のための地図[1個] 製造地:山梨県 ・WANTED Tシャツ[1枚] 製造地:山梨県 【アーティストプロフィール】 ドキュメンタリーアクター。山梨県在住。古典舞踊の手習いから得た「筒(つつ)」という身体感覚を手がかりに、実在の人物を取材し、演じる一連の行為を「ドキュメンタリーアクティング」と名付け、実践する。他方で、2022年から山梨県河口湖町にてアーティスト・ラン・レジデンス「6okken」を設立・運営する。主な個展に「01-25-1997」(クマ財団ギャラリー、東京、2024)、「地上」(十和田市現代美術館space、青森、2023)、「全体の奉仕者」(F/Actory、東京、2022)、主なグループ展に「FUJI TEXTILE WEEK 2023」(旧糸屋、2023)、「憑在実験 vol.1」(脱衣所 - (A) place to be naked-、2022)、「Habitat / Halle E, 」(TQW Halle E、オーストリア、2019)など。主な受賞に、第28回CGC最優秀賞、やまなしメディア芸術アワード山梨県賞など。Forbes Japan 30 under 30 2023選出。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。