山梨県 富士吉田市 (やまなしけん   ふじよしだし)

富士吉田市 オリジナル KINTOタンブラー ステンレス

優れた保温保冷効果(保温69℃以上 / 保冷7℃以下を6時間保持)に加え、 錆びにくく耐久性があり、表面には傷がつきにくいようコーティングが施されています。 また、ボトルの内側は電解研磨を施し表面を平滑に仕上げているため、匂いや茶渋などの汚れがつきにくく、清潔にお使いいただけます。 今回このオリジナルタンブラーのために、富士吉田市のメインストリート「本町通り」から望む富士山のイラストを、 イラストレーター<obatasaki>さんに描いていただきました。 富士山の麓に吹くゆるやかな風、広がる空、道路を走る車の音や賑わう人の声を感じられるような、特別なイラストになっています。 ■小幡彩貴 SAKI OBATA / illustrator 1986年山梨県生まれ、桑沢デザイン研究所総合デザイン学科卒。フリーランスのイラストレーターとして活動中。 書籍の装画や挿絵、ポスターなど国内外でイラスト、デザインを数多く手掛けている。 個人作品では季節をテーマにイラストを描いている。 ■注意事項・その他 ※モニターにより実際の色と異なる場合がございます。 ※同封の取扱説明書をよく読んでからご使用ください。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
富士吉田市オリジナルイラストのKINTOタンブラー ■容量:500 ml / 約310g ■寸法:直径74mm × 高さ197mm ※本体の高さ(蓋、飲み口なし):173mm ■材質 ステンレス鋼、ポリプロピレン、シリコーンゴム ■色:ステンレス

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

富士吉田市は、富士山の北側、富士五湖地域の中東部に位置し、標高700~900メートルに市街地を形成する高原都市です。古くから富士山信仰の町として栄え、現在でも多くの登山者が富士山頂を目指し吉田口登山道を利用しています。また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、富士山の湧き水による先染め織物は本市を代表する特産品です。
富士山の雄大な自然環境は、市民にかぎりない恩恵を与えてくれています。富士吉田市では、富士山の恵み守り、後世に残していくため、ふるさと振興事業などさまざまな街づくりに取り組んでいます。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス