山梨県 韮崎市 (やまなしけん   にらさきし)

梅酒 谷櫻 500mL 1本 [まあめいく 山梨県 韮崎市 20743739] ウメ酒 うめ酒 うめしゅ お酒 酒 ロック 炭酸 水割り 宅飲み 家飲み

谷桜の梅酒は伝統的な手法でじっくりと時間をかけて醸造され、職人の技が光る逸品です。 食前酒やデザートのお供にぴったりで、冷やしてもロックでも、お好みに合わせて楽しめるのも魅力のひとつ。 大切な人への贈り物としても喜ばれること間違いなし。 特別な時間を彩る、谷桜の梅酒。 日本の四季と伝統を感じながら、心ゆくまでお楽しみください。 ◆おすすめの用途 ギフト、プレゼント、お礼品、お祝い、お中元、お歳暮、手土産、ご自宅用などに最適な1品です! あらゆるギフトシーンにどうぞ! 〇谷櫻 梅酒(500mL) 創業1848年谷櫻酒造が誇る梅酒です。 日本名水百選八ヶ岳南麓湧水群の伏流水を利用したこだわりの日本酒に山梨県産の梅を生酛造りの日本酒にじっくりと漬け込んだ逸品。 甘さ控えめで、食事にもよく合います。 定番の和の好み。 憧れと酸味のバランスが絶妙で、食後酒としてはもちろん、炭酸水で割っても美味しくいただけます。 友人や家族との集まりにぴったり。 よく冷やしてそのまま飲むのがおすすめです♪ 【谷櫻酒造有限会社】 嘉永元年(1828年)、当時蔵の敷地より大量の小銭が出土したことから屋号「古銭屋(ふるぜにや)」と称され、御神酒酒屋と言われるような小さな酒造蔵として始まりました。 八ヶ岳南麓の地では昔も今も、壮大な自然と清らかな湧き水の恵みが日々の酒造りを支えてくれています。 わたしたちは常に”うまい酒”を造るために変わること、そして変わらないことを大事に風土を纏った酒を醸します。 「人にやさしい、自然にやさしい酒造り」 甲斐の土地に根付く酒、それが谷櫻です。 ●株式会社まあめいくとは? 韮崎駅前にある施設、韮崎市民交流センター「ニコリ」を運営し、市民主体の協働のまちづくりを推進しています。 施設名「ニコリ」には、みなさんを「にっこり」笑顔にしたいという想いが込められています。 「感動を創り出し、みなさんをにっこり笑顔にする」 株式会社まあめいくが目指していることです。 その一環として、果物や特産品などを活用し、地域資源を全国へ発信しています。 ふるさと納税を通じて、全国の方々に韮崎市の魅力を知っていただき、そして実際に韮崎市に足を運んでいただけたら幸いです。

8,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容量 梅酒:500mL×1本(アルコール度数 9.0度) ■原材料 日本酒(国産)、梅(山梨県産)、氷砂糖 アルコール分9% ■原産地 日本酒(国産)、梅(山梨県産)、氷砂糖 ■加工地(製造地) 北杜市

【注意事項】
※20歳未満の飲酒は、法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
※ボトルやラベルのデザインが予告なく変更になる場合がございます。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・配達日の指定はお受けできません。
・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。
・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス