1.2-9-20 【縄文アクセサリーDo_goods】鋳物師屋遺跡の土偶「子宝の女神ラヴィ」純銅ネックレス ALPCJ010
南アルプス市の鋳物師屋遺跡から出土した人気者の土偶「子宝の女神ラヴィ」 お腹の大きな妊婦さんの姿をしていて、公募によりフランス語で「命」を意味する「ラヴィ」と名付けられました。 ラヴィがかわいいアクセサリーになりました。 山梨の地場産業であるジュエリーの加工技術で文様や表情まで精巧に再現!純銅をアンティーク調に仕上げることで、土器や土偶の質感を出しています。 寸法:高さ約17mm/幅約11mm/厚さ8mm 重さ:約2.8g チェーン:長さ(約)50cm(アジャスター5cm含む) ※ 一点一点手作業で製作するため若干の個体差があります。 ※ お肌に合わない場合は着用を中止し、専門医を受診してください。 ※ 金属アレルギーがある場合は、お肌に触れないようにしてください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。