山梨県 北杜市 (やまなしけん   ほくとし)

フレンチレストラン亜絲花(あしはな)の藁谷和紀シェフ×GON'S FARM りんごツアー【クーポン券5,000円分】 体験チケット クーポン券 5,000円分 お土産付き リンゴ りんごツアー りんご畑見学 りんご収穫体験 フレンチ フルコースディナー ピクニックランチ レストラン亜絲花 GON’S FARM ランチ ディナー 北杜市津金

レストラン亜絲花(あしはな)の藁谷和紀シェフ×GON’S FARM りんごツアー 11月になり気温がぐっと下がって冬の足音が聞こえてくる頃。 八ヶ岳の麓では、りんごの収穫の季節を迎えます。 高地特有の寒暖差。八ヶ岳がもたらす火山灰土を含んだ肥沃な大地。 山から湧く清らかな水。日照時間日本有数の太陽の恵み。 北杜市津金では、「幻のりんご」と呼ばれる美味しくて希少なりんごが育ちます。 「ここでしか味わえないものを。」 地産地消の食材にこだわり、この瞬間、ここでしか味わえない料理を追求する藁谷和紀シェフ。 今回は「幻のりんご」を育てるGON’S FARM下郡 浩さん愛さん夫妻の農園とコラボレーションします。 八ヶ岳、日本アルプス、富士山を見渡す美しい農園でりんご狩り。 みんなで採った希少なりんごをふんだんに使ったフレンチフルコースをご堪能いただきます。 そして収穫を祝ってシードルで乾杯! フランスのりんごの名産地ブルターニュ地方で修行した藁谷シェフ。 日本ではあまり馴染みがありませんが、りんごとシードルの名産地ブルターニュでは伝統的なりんごのフルコースがあるとか。 下郡さんとシェフが出会って生まれた新たなツアー、ぜひお楽しみに! お昼はシェフの特製りんごランチでピクニックをお楽しみいただきます。 ************** 【関連ワード】 体験チケット クーポン券 5,000円分 お土産付き リンゴ りんごツアー りんご畑見学 りんご収穫体験 フレンチ フルコースディナー ピクニックランチ レストラン亜絲花 GON’S FARM ランチ ディナー 北杜市津金

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【内容】 りんごツアー5,000円クーポン券 ※ツアー代金20,900円のうち、5,000円分を充当いただけます。 (ツアー料金:りんご畑見学、りんご収穫体験、お土産りんご(2kg)、ピクニックランチ、フルコースディナー料金含む) ※ディナーの際、アルコールなどドリンクの追加注文は別会計となります。 ※コーヒーや紅茶、ハーブティーはディナーコースに含まれています。 【開催日】 2024年11月16日・17日・21日 【有効期限】 2024年11月30日まで 【注意事項】 ※寄附者様におかれましては、下記ドメインのメールを受信できるよう、迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をしていただくようお願いいたします。 @hokuto.furusato-lg.jp @gmail.com ※返礼品は電子メールの形式でお送りいたします。電子メールは寄附者様へ配信されます。 ※配送欄に贈答先を入力された場合でも、電子メールは寄附者様へ配信されます。 ※本券は現金への換金及び差額の返金は致しません。紛失などいかなる場合においても再発行は致しません。 ※本券を転売すること、又は転売を試みる行為は禁止致します。 ※本券の有効期限は2024年11月30日までとなります。 ※台風・豪雨等で中止した場合は改めて日程調整させていただきます。 【お問い合わせ】 ご寄附前に返礼品についてご質問がございましたら下記アドレスへお問い合わせをお願いいたします。 提供事業者メールアドレス:[email protected]

「 この地を訪れた皆様にとって記憶に残る「ひととき」となりますように。   レストラン亜絲花  藁谷和紀 」

【藁谷和紀シェフ プロフィール】
1980年生まれ。
幼少期、福島の実家で自給自足の暮らしの中、家族と共に山に入って山菜やきのこを採り、日々の食材にすることが日常だった。
フレンチの巨匠、東敬司のもとシェ・アズマで10年修行。ブルターニュ、リヨンで地方料理を学び、銀座ブション・ドール、東京都内レストランでシェフ経験を経て八ヶ岳へ移住。
この自然あふれる地で、きのこを求めて山に入る日々を過ごしている。

【プランナー&ガイド 林 恭子プロフィール】
日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅢ。
2013年ヒマラヤ・ピサンピーク6091m登頂。
2018年K2 8611m登頂。ガイドとして活動しながら、北杜市×THE NORTH FACE主催の子ども登山プロジェクト「ほくと山の学校」企画運営の他、映像企画制作も手がけ、2013年カンボジアの子どもたちの日常を描いたドキュメンタリー番組がギャラクシー賞選奨を受賞。
以来、世界の貧困地区で生きる子どもたちを訪ね、番組の制作を続けている。
2022年全米ヨガアライアンスRYS500取得、全米ヨガアライアンスキッズヨガRYS95取得、八ヶ岳の自宅スタジオにて「八ヶ岳ヨガスクール」を運営。

【注意事項】
※寄附者様におかれましては、下記ドメインのメールを受信できるよう、迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をしていただくようお願いいたします。
@hokuto.furusato-lg.jp
@gmail.com
※返礼品は電子メールの形式でお送りいたします。電子メールは寄附者様へ配信されます。
※配送欄に贈答先を入力された場合でも、電子メールは寄附者様へ配信されます。
※本券は現金への換金及び差額の返金は致しません。紛失などいかなる場合においても再発行は致しません。
※本券を転売すること、又は転売を試みる行為は禁止致します。
※本券の有効期限は2024年11月30日までとなります。
※台風・豪雨等で中止した場合は改めて日程調整させていただきます。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

北杜市の魅力

北杜には四季折々のさまざまな表情があります。
春は天然記念物にして日本三大桜として名を馳せる「山高神代桜(やまたかじんだいざくら)」をはじめとした名桜が咲き誇り、夏は高原性の気候から避暑を存分に楽しむことができ、リゾート地としても人気です。
秋には日本百名山の八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、瑞牆山など多くの山々が燃えるように紅く染まり、冬は澄み切った夜空に星見里(ほくと)と愛称され親しまれるだけある、満天の星が眼前に広がります。
様々な表情を持つ北杜の魅力をぜひ見つけにいらしてください!

北杜市は都会で暮らす人々にとって魅力あふれるエリアです。ニーズに応じて、週末別荘利用や二地域居住、定住と多様なライフスタイルが提案できます。2018年には「住みたい田舎」ベストランキングで北杜市は総合1位に輝きました。
交通アクセスはとても良く、公共交通機関として、市内に中央自動車道(インターチェンジ3ヵ所)、JR(駅6か所)が通っており、首都圏⇔北杜市間を約2時間で移動ができます。
また、年間を通して降水量が少なく、日本一の日照時間がもたらす太陽の恵みと清らかな水は、新鮮でおいしいお米や野菜、果実を生み出します。
都会の喧騒を忘れて、北杜市の豊かな自然の中で心と体をリフレッシュしてはいかがですか?

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス