甲斐市特産品やはたいも 大箱(4㎏相当)[山梨 いも 里芋 特産品]
山梨県甲斐市特産品「やはたいも」 甲斐市では、市内を流れる釜無川の度重なる氾濫で堆積した肥沃な土壌が多くの農産物を育んできました。その代表が甲斐市の特産「やはたいも」です。生産する地域の名を冠した里芋で、地肌が白く、ほかの産地にないきめ細やかな繊維と粘り気の多い食感は、首都圏の有名料亭でも高い評価を得ています。 甲斐市マスコットキャラクター”やはたいぬ”のモチーフにもなっています。 ※年末年始で繁忙期のため、ご入金を確認してから返礼品を発送するまでにお時間をいただきます。 返礼品によっては、令和6年1月より順次発送いたします。 事業者:山梨みらい農業協同組合 〒400‐0115 甲斐市篠原2635 ℡ 055-276-2399 山梨 甲斐市 いも 里芋 やはたいも 特産品
12,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- やはたいも4kg相当
甲斐市特産品「やはたいも」のご紹介!

里芋は土壌の影響を強く受ける野菜です。
釜無川の氾濫原だった旧竜王町。そのため砂利と栄養の多い土壌となり里芋に適した土地となりました。
甲斐市八幡地区中心に生産が盛んになったことで「やはたいも」という名前になりました。
標商登録も獲得したJA中巨摩東部自慢のブランド野菜です。

味の特徴はなんといっても粘り気!!
一般的な里芋に比べ粘りが強いのが特徴です。
また、やわらかく、口どけがなめらかです。
いもの本来の味がコク、イモ煮などにして、素材の味を味わってほしいと思います。
また、じゃがいもの代わりにコロッケなどにしたら、とろける食感・味が味わえます。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。