No.086 【職人技の光る硝子器】高級感あふれる片口冷酒器とぐい呑みのセット / 陶器 ぐい呑み 工芸品 山梨県【n0086_asg_A】
外側に黒色のガラスをかけ、マットな手触りに仕上げ、内側は銀箔で美しい金色の模様を作り出しております。 ガラスの表情を見ながら、絶妙な技を織り込んだ一品です。 提供:あしたば硝子工房 ■配送不可都道府県■ 離島,沖縄県
【職人技光る硝子器】高級感あふれる片口冷酒器とぐい呑みセット

あしたば硝子工房の硝子職人、安本善博さんが1点ずつ丁寧に作る酒器セットをご用意しました。父の日のギフトにも喜ばれている、片口冷酒器1点、ぐい呑み2点の3点セットです。片口は約1合の容量でお作りしています。酒器の外側には粉の硝子を吹き付けることでマットな質感を出し、大人な雰囲気を演出します。

内側には銀箔を貼り付け、熱加工を施し酸化還元することで黄金色に仕上がります。全てご注文いただいてから、硝子職人が1点ずつ丁寧にお作りしますので、製作期間に1ヶ月程度お時間を頂戴しております。また、銀箔の表情は全て1点ものです。写真はイメージになりますのでご注意ください。

富士山麓に佇むガラス工房
あしたば硝子工房は、山梨県西桂町の自然豊かな山麓にある硝子工房です。2013年に安本善博さんと東山千昭さんのお二人で立ち上げられました。工房内の溶解炉でガラスを溶かし、グラス、器、花器、ガラス工芸品など、日常に寄り添うさまざまなガラス作品を制作されています。吸い込まれるような美しさを放つ器は必見です!河口湖から車で約20分、富士急行線の三つ峠駅からは徒歩15分に位置する工房ですので、山梨県においでの際は、是非工房にも足をお運びください。

内容量
・片口冷酒器1点、ぐい呑み2点
ご注意
・受注生産のお品物です。製作期間に1ヶ月程度お時間を頂戴しております。
・画面上と実物では色が異なって見える場合があります。
あしたば硝子工房
山梨県南都留郡西桂町下暮地3066
TEL:0555-25-3880
https://ashitaba-glass.jp