山梨県 忍野村 (やまなしけん   おしのむら)

富士山世界文化遺産構成資産忍野八海ゆかりの寺 東圓寺でゆるり旅【座禅体験】

【自然の営みに心委ねた座禅体験】 東円寺は天台宗寺院です。天台宗の座禅は、「座禅止観」と言います。「止観」とは、自分の心を止めて、自分の心を観察する。例えて言いますと、心がビーカーのような器に水と情報という砂が入っていると想像してください。その器には様々な情報が入る度に、グルグルとかき回されています。ビーカーの水は絶えず濁っています。情報は、見る(視覚)聞く(聴覚)匂い(臭覚)食べる(味覚)触る(触覚)という五感が常に動いていますので、まず、座禅によって心を止めること意識します。今までグルグルかき混ぜられていて濁っていたビーカーの水の動きが止まり、澄んだ水に自分の心が映ると言われています。これが、天台宗の座禅です。忍野村の澄んだ空気、自然豊かな四季折々の香、作られたものではなく、自然のめぐみを五感で感じてみませんか。 【ご寄附~体験までの流れ】 1、ご寄附 2、入金確認後2週間前後で、東圓寺より体験申込書をメール送付いたします。 3、FAX、メール、もしくは直接お電話にて体験のご予約。 4、体験当日になりましたら、東圓寺へお越しください。 ※忍野八海歴史トランプ(ノベルテ)は体験当日にお渡しとなります。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※所要時間は、60分程度です。(ご相談ください) ※服装は、足を組みますので、足を組んだ時に窮屈でないものをおすすめします。 ※座禅体験を希望される方は、スカートやショートパンツなどの服装はご遠慮下さい。 ※要予約となります。 ※東円寺は檀家寺ですので、急遽お葬儀が入ってしまうことがあります。日程の変更というより、時間の変更をお願いすることもありますので、その旨お考えいただきご検討いただきますようお願い申し上げます。 【天台宗 東圓寺】 東円寺は天台宗寺院です。起源は平安初期の弘仁年間(810~824)で、約1200年の歴史があります。鎌倉時代に入り、寺号を忍草山大日院東圓寺と改めております。現在のご本尊は、天明2年(1782)造られたに木造阿弥陀三尊を奉じています。 ************** 【関連ワード】 東圓寺 座禅 坐禅 座禅体験 座禅止観 天台宗 初心者向き 精神統一 ヒーリング 癒す 優雅な時間 歴史トランプ付 山梨県 忍野村

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【内容】 ・座禅体験のご案内 1名様分 (座禅+忍野八海歴史トランプ※ノベルテ) ※所要時間60分程度 【配送方法】 ・入金確認後メールにて体験のご案内をいたします。 【有効期限】 ・メール送信日より6ヶ月

自然の営みに心委ねる、そんな体験をしてみませんか?

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

【注意事項】
※画像はイメージです。
※所要時間は、60分程度です。(ご相談ください)
※服装は、足を組みますので、足を組んだ時に窮屈でないものをおすすめします。
※座禅体験を希望される方は、スカートやショートパンツなどの服装はご遠慮下さい。
※要予約となります。
※東円寺は檀家寺ですので、急遽お葬儀が入ってしまうことがあります。日程の変更というより、時間の変更をお願いすることもありますので、その旨お考えいただきご検討いただきますようお願い申し上げます。

写真
写真

忍野村は山梨県の東南部の富士山の麓にあります。
富士山の麓にある忍野村は標高936メートル高原の村であるため、米づくりのほかに、高原にあった作物(高原野菜)が作られ、各地に送られています。また、忍野八海や、ハリモミ純林に代表される美しい自然に囲まれており、観光地としても有名です。夏になると多くの観光客が訪れます。富士山を配した美しい景色、大陸性のさわやかな気候、動植物の豊かな生態など、富士山と密接な関係にある忍野村には自然の魅力がいっぱいです。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス