<暮らしの香り>フレグランスキャンドル イニシャルセット 季節のおまかせの香り
温もりのあるやさしい香りとやわらかな明かりで暮らしの余白を彩ります。 あなたの暮らしにそっととけ込むように、香りと器を選びましょう。 ソイワックスのつるっとした無垢な白さが心地よい、ウッドチップを芯に使用したキャンドルです。 キャンドルはひとつひとつアトリエでお作りしています。 温もりのある香りと行燈のような柔らかい明かりにこだわった特別なレシピを組んでいます。
- 容量
- ・【キャンドル】季節のおまかせ 1個 ・【容器】フロストガラス 1個 暮らしの香りがセレクトする季節の香りのキャンドル1個と、季節を映し出すオリジナルグラス容器が入った、すぐに楽しめるキャンドルセット。 [成分] ソイワックス、油脂類、香料 [容量] 100g [生産国] 日本


ご使用方法
専用の器に本キャンドルを置きご使用ください。
※火をつける際はマッチやチャッカマンなど手元が長いものがおすすめです。
※火のお取り扱いには十分ご注意ください。
※使用後柔らかくなったキャンドルは冷めて固まるまで絶対に触らないようにしてください。火傷やキャンドルの破損につながります。
※火をつけたままその場を離れないようにお気をつけください。
=====ご使用上の注意=====
●使用方法に従って正しくお使いください。
●飲食物ではありません。誤飲にご注意ください。
●火の取り扱いには十分ご注意ください。
●燃えやすい物の近くで絶対に使用しないでください。
●使用中に眠ったりその場から離れたりしないようご注意ください。使用後は必ず消火をご確認ください。
●使用直後のキャンドル本体は高温で、やわらかくなっていますので、直接触れると崩れやすく火傷する恐れがあります。十分ご注意ください。
●火気・高温・多湿・直射日光を避けて、お子様やペットの手の届かない場所で使用・保管してください。
●風の影響を受けない平らで安定した場所で使用し、地震などによる不意な転倒には十分ご注意ください。
●キャンドルを家具やプラスティック製品などの上に直接置かないでください。香料の影響により変色・変質・変形の恐れがあります。
●商品表面に凹凸があったり、稀に香料や原料の成分が変色、結晶化する場合がありますが、品質には問題ありません。
●使用環境により、燃焼時間が異なります。









山中湖アトリエ ~自然と暮らしをつなぐ場所~
静かな湖畔の、森のアトリエから。山中湖畔の森のなか、大きな富士山の足もとまでを望む。そこに、“暮らしの香り”のアトリエはあります。
丁寧に、丁寧に。自然と暮らしをつなぐ、香りに向き合う。
人を癒すものだからこそ、人を心地よくする場所でつくりたい。
さまざまな人が集い、笑い語りあう風景が流れるような。
水、空気、森。清らかな自然のなかで、ものづくりに集中する。
今日も、お客さまの日々の暮らしに想いを寄せながら。
---暮らしの香りをつくる“見える工房”です。
ものづくりの現場を、ご自由にご覧いただけます。---

暮らしの香り 山中湖アトリエ店
〒401-0501
山梨県南都留郡山中湖村山中285-83
285-83 Yamanaka, Yamanakakomura, Minamitsuru-gun, Yamanashi
401-0501 Japan
TEL: 0555-25-6561
営業日時: 11:00~17:00 定休日:毎週木曜日
※2022年8月11日(木)は木曜日ですが通常営業をいたします。
【冬季定休日(1月~3月末まで): 毎週木曜日・日曜日】