J0039茶臼山動物園入場券・茶臼山モノレール乗車券 3セット
寄附金によってリニューアルされた施設と元気に暮らす動物たちをご覧いただけるようご用意しました。 【詳細説明】 ■茶臼山動物園入場券 2020年には、茶臼山の自然に抱かれて暮らすオランウータンとの出会いが待っています。その後も、いきいきとした動物たちの姿をご覧いただけるよう取り組むとともに、ご支援をいただく皆様には応援者として、茶臼山の動物たち末永く可愛がっていただきたいと願っています。 ■茶臼山モノレール乗車券 動物園北口ゲートへ通じる茶臼山モノレールは、善光寺平を一望する大パノラマを楽しめ、隣の恐竜園との往復にも便利です。茶臼山動物園へお越しの際にご利用ください。 【生産者様の声】 長野市茶臼山動物園は、キリン、ライオン、ゾウ、など82種764点の動物を飼育展示し、昭和58年の開園以来、市内外より多くの皆様にお越しいただいております。中でも、四川レッサーパンダの飼育頭数は日本一で、平成21年度に整備した「レッサーパンダの森」では生息地の環境を再現するとともに、木々の枝や幹を自由に登ったり歩く姿や、愛らしい寝顔を手に取る様にご覧いただけるなど、レッサーパンダの行動を間近に観察できる展示として大変人気となっております。茶臼山動物園では、動物達が自然に暮らす姿に加え、どの様な行動をするのかなど、動物それぞれの特徴に合わた展示を目指し再整備を推進しております。今回は、オランウータンが自然の中で、どの様な生活や行動をしているのかをご覧いただけるよう展示施設を再整備する予定です。皆様の温かい御支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 払込票用コード:13-001 ※払込票付のチラシをお持ちの方は、上記コードを「お礼の品(PR品)」欄にご記入ください。 【関連キーワード】 茶臼山動物園入場券 茶臼山モノレール乗車券 動物
長野県長野市オススメ返礼品のご紹介♪
-
J0528【松代城 壱口城主証】
松代城壱口城主の証として壱口城主証をお送りいたします。\\n\\n壱口城主証には眞田家の家紋のひとつである六文銭をデザインし、ご寄附いただいた方のお名前を記載します。\\n発行者は、第14代眞田家当主で真田宝物館名誉館長でもある、眞田幸俊氏です。\\nこの壱口城主証には、真田宝物館所蔵の絵巻物にある江戸時代の松代城下の眺めがあしらわれています。\\n松代では現在でも当時の名残を感じることが出来ます。\\nぜひ、現地に壱口城主証をお持ちになって、城下町や山並みを眺めてください。\\n\\n[関連キーワード]\\n壱口城主証 眞田家 家紋 六文銭 歴史 武将 戦国
容量:壱口城主証 × 1枚
申込:通年お申込み頂けます。
配送:お申込みより約1カ月にてお送りします。