J1039 おぶせのたまご 20個
「おぶせのたまご」は北信濃の田園環境の中(長野市)で平飼いし、四季の野草を食べて平飼いでのびのび育った鶏の卵です。 黄身がタンポポ色をしているのが特徴です。 鶏の餌は、くりのみ園で採れた野菜や四季の野草を自家配合飼料にブレンドしています。 自然界のビタミン、ミネラルたっぷりの自然配合飼料をもらった鶏が産む「安全・安心・新鮮」な卵をご賞味ください。 「おぶせのたまご」の、栄養満点で新鮮な卵は、長野市の菓子店やカフェなど多くの飲食店に使われ、最近では学校給食にも使われています。 2018年には、国産農林水産物の消費拡大について優れた取り組みを表彰するフード・アクション・ニッポン アワード2018を受賞しました。 くりのみ園は、命と健康を第一に考え、安全・安心な農作物の栽培・加工・販売を行う障がいを持つ人たちの福祉農園です。 自然の物理に即した「自然循環農業」に徹し、栽培期間農薬不使用・有機栽培にこだわって農作物を育てています。 安全・安心な農産物や食の確保・提供を通じて新しい形の障がい者雇用に取り組み、地域福祉の向上に貢献しています。 長野で生まれたくりのみ園の平飼いおぶせのたまごをご家庭でご賞味ください。 ※社会福祉法人 くりのみ園は、2020年3月9日に有機JAS認証を取得しました。 【関連キーワード】 たまご 卵 おぶせ 小布施 平飼い フード・アクション・ニッポン アワード 有機JAS認証 くりのみ園 長野市
- 容量
- おぶせのたまご 10個入り × 2パック 飼育地:長野県長野市
※画像はイメージです。
※伊豆諸島(大島・八丈島を除く)及び小笠原村(小笠原諸島)への発送は出来ません。
※到着後は冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。
※生で食べる場合は賞味期限内に使用し、賞味期限経過後及び殻にヒビが入った卵は、なるべく早めに充分に加熱調理をしてお召し上がりください。
※賞味期限は季節により変動いたします(夏場は14日 秋~春は21日)
※詳細な期限はお手元に到着後、製品ラベルをご確認ください。
