レトロ昭和ガラスのランプシェード(8面体) | レトロ 昭和レトロ ガラス 硝子 ランプ シェード ランプシェード ハンドメイド 手作り 長野県 松本市
古家等の解体で通常は処分される窓ガラス。 現在は製造されていない大変に貴重な昭和レトロなガラスです。 1枚1枚を丁寧にカットし800°程度で焼成しオシャレなランプシェードに生まれ変わりました。 SDGsの一環でもあります。 資源を大切に蘇らせたハンドメイド作品です。 ※離島・沖縄・北海道は配送できません。
125,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 【セット内容】 ガラスのランプシェード×1 【サイズ】 灯具は横ねじ式 金属部は真鍮 ツインコード長さ60cm、利用可能電球はE26(別途) 直径約18cm×高さ約13cm(灯具含む高さ約21cm) ※引っ掛けシーリング付 ※模様ガラスの組合せは、8枚全て違うガラスになります。模様の指定は出来ません。また、電球は含まれません。 ※ハンドメイド作品のため、多少の誤差がございます。 事業者名/エス・ジー・オー・信州


掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。