松本図書鞄 ギフトバッグ 【ロゴマーク男の子】|ギフトバッグ ギフト SDGs シンプル 梱包 松本図書鞄 お買い物 散歩 布 学校 小学生 本 図書館 長野県 松本市 ふるさと納税
長野県にて、昭和30年代後半から学校で使用され始めた図書袋は、図書館で本を借りるためだけにランドセルとは別途、袋を用意する風潮がありました。 紙製のブックカバーから布製のショルダーバッグへと変化を遂げ、斜め掛けの布製ショルダーを背負う姿は現代の小学生も受け継がれています。 本を大切にしたい経緯と、その普及率の高さから、この土地で受け継がれた郷土文化と言えます。 旧開智学校の学芸員の先生に図書袋に関する資料提供を依頼したことにより明らかになりました。 地元中小企業であり、縫製を専門に担う当事業所との産学連携により生まれました図書鞄専門ブランド商品です。 ランドセルを背負い、斜め掛けのショルダーバッグを背負った姿をシンボルマークとしたロゴ刺繍も、地元企業と提携して行っています。 ギフトに最適。購入後も「使える梱包」として、SDGs推進の観点から考え、今年度新たに生まれた商品です。 縫製工程を最大限に削減、そしてシャトル織機で織った生地の手ざわりが感じられる”シンプルさ”を大切に、リーズナブルな価格でお届けできるよう工夫した梱包バッグです。 作品の持ち帰りや音楽バッグ、通塾バッグなど凡庸性高く使えるシンプルさが魅力です。ぜひ松本図書鞄とセットでご購入をおすすめします。 ロゴマーク男の子 【混率】 国産帆布生地 綿100% 【サイズ】 ・たて 29cm〜32cm 横41cm マチ4cm ・持ち手 36cm ファスナー45cm 【お手入れ】 ・ネットに入れて洗濯機で洗濯可能 ・かたちを整えて陰干ししてください


掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。