006-016 座椅子
床座で生活する際の足への負担を軽減する為に、カタチ、サイズにこだわりました。 さらに片手で持ち上げられる軽さ、持ち運びのし易さもあります。 体格に合わせて座る向きや位置を変えてみると具合が良いです。 座面と脚の仕口を丸脚・通し枘割り楔(とおしホゾわりクサビ)にした堅固なつくりになります。 あぐら、正座、横座り、立て膝などが楽にできます。 より良いものにするためにデザイン、ディテールは予告なく更新、変更致します。 製品本来の用途に沿って正しくお使いください。 <用途> 座椅子 <使用場所> リビング、和室、床座、カーペット、ラグ <取扱事業所> 小島屋
座椅子

床座の暮らしが楽になります。
「楽しく、豊かに、幸せに」

小島屋の作品に対する想い
機能を追求して、その結果として表れてくる形態(物の形)があり、これ以上削ぎ落とす所のないものが飽きずに長く使える永遠性をもったものであり、そこにほんの少し遊び心を加えることで、人の心をくすぐるのだと思います。
国産無垢材を使用し、安心安全な塗料を塗り重ねた、正しい木製品を作り続けることが使い手の幸せに繋がると信じております。
小島屋の愛言葉は「楽しく、豊かに、幸せに」
作り手の声
機能を追求して、その結果として表れてくる形態(物の形)があり、これ以上削ぎ落とす所のないものが飽きずに永く使えるモノであり、そこに少しの遊び心を加えることで、人の心をくすぐるのだと思います。弊社では化学的な顔料、染料、塗膜塗料を使用していません。出来上がりが100でそこから経年劣化により価値が日々下がっていくものよりも、使い始めた時から付加価値が深まっていく、高まっていくものを推奨しています。永くご愛用して頂けるものに価値を感じ、愛着が湧き、そういうものに囲まれて過ごした「何気ない毎日」が豊かであると考えています。それには使い手にとって価値のあるものを作ることだと思います。正しい木製品を作り続けることが、使い手の幸せに繋がると信じております。