長野県 岡谷市 (ながのけん   おかやし)

イルフ童画館 武井武雄いろいろセット

1894年に岡谷市で生まれた武井武雄は、“子どもの心に触れる絵”に「童画」と命名し、『子供之友』や『コドモノクニ』といった当時の児童雑誌に挿絵を描いて活躍しました。 童心を巧みに表現した独自の画風で童画界をリードし、それまで童話や童謡の添え物に過ぎなかった絵本の挿絵を芸術の域まで高めた、まさに”童画の王様”です。 その一方で、版画、玩具、デザイン、本の宝石とも称される「刊本作品」など、様々な芸術分野に活躍したマルチアーティストでもありました。 イルフ童画館は武井武雄の作品を収蔵・展示するため、1998年、生まれ故郷の岡谷市に開館しました。 3階の展示室では武井武雄作品を常に展示しており、武井芸術を存分に味わうことができます。 2階の展示室では童画作家や、現代の絵本作家など様々な企画展を開催しています。 どちらの展示室も随時内容を入れ替えており、訪れるたびに新しい発見が出来るのも、当館の魅力の一つです。 また約2000冊の絵本を読めるギャラリーやカフェも併設しており、大人から子供まで楽しめる美術館です。 今回はイルフ童画館のミュージアムショップで販売している武井武雄グッズから、特に人気の高い商品を集めてセットにしました。 どれも普段使いしやすい商品ですので、身近に武井の作品をお楽しみください。 □注意事項 ※画像はイメージです。 【関連キーワード】 童画 美術館 武井武雄 子供 雑貨 グッズ マグカップ マスキングテープ 手ぬぐい てぬぐい トートバッグ クリアファイル 書籍 栞 しおり 缶菓子 おかし お菓子 くるみやまびこ

30,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・マグカップ ラムラム王 ・マスキングテープ 絵本あいうえお  ・てぬぐい おもちゃ箱 ・武井モノクロトートバッグ ・クリアファイル ラムラム王  ・書籍『ラムラム王』 ・栞 人魚と嫦娥 ・缶菓子 計8種

お礼の品の内容について

マグカップ ラムラム王

ラムラム王がデザインされたマグカップ。『ラムラム王』は、ラムラム王が自らの生まれてきた意義を知ることができるという黒曜石の小さな釣り針を求めて旅をする創作童話です。どんな飲み物にも合うように、黒を基調としたシックなデザインで仕上げました。

マスキングテープ 絵本あいうえお

武井武雄のユーモラスな言葉遊び作品『絵本あいうえお』の文字と絵がかわいいマスキングテープです。デスクやスケジュール帳など、身近なところで武井作品をお楽しみいただけます。

てぬぐい おもちゃ箱

『おもちゃ箱』は、おもちゃ箱のなかのおもちゃの国でおこる不思議な物語で、1927年に出版されました。本に登場するオヒメサマやエカキサン、ユウビンクバリなど、個性的でかわいいキャラクターたちがプリントされています。「手捺染」で職人によってつくられた、こだわりのてぬぐいです。

武井モノクロトートバッグ

書籍『あるき太郎』に描かれたイラストがプリントされたトートバッグ。シンプルなタイプのバッグなので、刺繍をしたり、ポケットやファスナーをつけたりと、自分好みにカスタマイズすることもできます。

クリアファイル ラムラム王

ラムラム王がプリントされたクリアファイルです。ビジネスでもプライベートでもラムラム王といっしょです。

書籍『ラムラム王』

エッペ国の貧乏な家で途方もなく長い名前の男の子が生まれました。略してラムラム王。大正15年刊の挿し絵をそのまま使用し復刻した書籍です。1997年に銀貨社より刊行された『ラムラム王』の新装版です。

栞 人魚と嫦娥

武井は本、そのものを一つの美術作品と考え、素材から技法までこだわり抜いた書籍を作り上げました。それは「刊本作品」と名付けられ、寄木細工やステンドグラスを使用した作品など、“本の宝石”とも称される全139作品が制作されました。この栞は刊本作品の中でも人気の高い、螺鈿細工を用いた作品『人魚と嫦娥』から、螺鈿をホログラムで表現した栞です。現品さながらの美しいデザインをお楽しみください。

缶菓子

岡谷市の菓子店、ヌーベル梅林堂と武井武雄のコラボ商品です。武井武雄の描いた「オクワシノオウチ」がデザインされた缶の中には、ヌーベル梅林堂を代表する銘菓「くるみやまびこ」のハーフサイズが入っています。美味しいお菓子を食べた後は、ぜひ収納ケースやインテリアとしてお楽しみください。

写真

【武井武雄】

様々な芸術分野に活躍し、いつも探求心をもって生涯挑戦を続けました。
『童画』という言葉を創出し、子どものための絵を総称する提案を行うとともに、童心を巧みに表現した独自の画風で童画界をリードしてきました。

□注意事項
※画像はイメージです。

取扱事業所 イルフ童画館(外部サイトへリンク)

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス