USBレンズヒーター USBLH®/ USBレンズヒーター事務局 カメラ 撮影 レンズ ヒーター おすすめ 信州 長野県 諏訪 諏訪市 【69-01】
もう夜露や霜に悩まない!カメラ用USBレンズヒーター モバイルバッテリ-で使用するカメラレンズ用USBレンズヒーター。 このレンズヒーターを考案・製作している自身も風景写真のフォトグラファーで、長野県の高ボッチ高原や霧ヶ峰高原にてマイナス20度までの動作テスト済です。 冬だけではなく、星空や、天の川の撮影時にも、レンズの曇りに悩まされないように、レンズヒーターは野外での撮影時に年中いろいろな場面で必要になります。 貴重な瞬間を逃さず、良い写真を撮影できることが、製作者の写真に対する願いです。 カメラ用USBレンズヒーター 詳細 モバイルバッテリーに接続し、約15~20秒でヒーター部が暖かくなります。(常温約20度にて実測) モバイルバッテリー 13000mA 新品フル充電時、約7時間(常温約20度にて実測) 消費電力 約5V約1A 発熱始動時間 約20秒(常温20度にて実測) レンズ径Φ100mmまで対応 球面レンズ対応 細線でピントリングに干渉しません。 夜露でヒーター線が濡れてもふき取ってしまえば、乾燥時間を要しません。 また安全面を考慮し、USBコネクター内に過電流保護素子(1.25A)を内蔵しました。 冷え切ってからよりも、撮影開始時に使っていただくと効果的です。 寒い時期にヒーター線の特性として硬くなります。 ヒーター線が硬い時は、レンズに巻く前にモバイルバッテリーにつないで通電すると約1分程度でヒーター線が柔らかくなりますので、それからレンズに巻いてください。 より良い製品を目指して改良の為、予告なしに仕様・部品変更する事があります。御了承願います。 USBレンズヒーター事務局
取扱い説明動画
