【 期間限定 (2025年3月10日まで受付) 】龍神様のひげ ( 根ニラ ) 1,500g (100g×15袋) / 株式会社 すわファーム 野菜 香味野菜 根菜 無農薬 高原野菜【91-02】
ニラの風味とニンニクのような辛みを併せ持ち、少しの苦みとふんわりとした甘みが感じられる、根を食すニラです。 生食ではシャキシャキとした食感ですが、加熱するとホクホクとした食感に変わります。 諏訪地域では、ラーメンの具材や肉巻き、天ぷらや餃子として、人気の冬場食材です。まだ全国に出回っていない、料理の可能性が無限に広がる希少食材で、ぜひ食して頂きたい野菜です。
20,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 龍神様のひげ (根ニラ)… 1,500g (100g×15袋)


■すわファーム
すわファームは、信州・諏訪の高原で健康食品を無農薬で栽培しています。
晴天率が高く、年間日照時間の長さが特徴の、諏訪地域で栽培された食物は、
高原の気候を活用し、本来の成分を濃厚にします。

■ニンニク?ごぼう?もやし?香りと食感が楽しい「根ニラ」
根ニラとは、地上の青芽が枯れ、養分が蓄えられて長く伸びた根を食べる珍しい根菜です。
ニラの風味とニンニクのような辛味を併せ持ち、少しの苦味とふんわりとした甘味が感じられる味です。 生食ではシャキシャキとした食感ですが、加熱するとホクホクとした食感に変わります。
収穫期間は11月下旬から4月までで、冬場の稀少な食材となっております。
栄養価も高く健康への良い効果も期待されているため、ぜひ食して頂きたい野菜です!!


■諏訪の特産物「龍神様のひげ」
諏訪湖のまわりでは遠い昔から諏訪の龍神さまの水と風の恵みを受けて作物を作られており、命を繋いできました。この根ニラは、諏訪の風、水、土の栄養をいっぱいに受けて育った根ニラです。私たちはその龍神様にあやかって、「龍神様のひげ」と命名しました。
本当におひげみたいでかわいいでしょう?

■調理のアレンジは無限大
諏訪地域の学校給食では、ラーメンの具材や肉巻きとして、飲食店や旅館では天ぷらや餃子として人気の食材。まだ市場に出回っていない根ニラは、料理の可能性が無限に広がる野菜です。

とっておきのレシピをご紹介♪ ~根ニラだれのハンバーグ~


掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。