長野県 諏訪市 (ながのけん   すわし)

Impact Zone Trainer ( インパクトゾーントレーナー ) 【ふるさと納税限定デザイン】 男性用 / 株式会社共進 ゴルフ グッズ ゴルフ用品 練習 器具 スポーツ用品 ゴルフ用品返礼品 ゴルフプレー 高品質 【96-01M】

Impact Zone Trainerはゴルフスイングで重要なハンドファースト、ダウンブローの練習が手軽にできるスイング練習器具です。 【ふるさと納税限定デザイン】諏訪市のロゴが入ったデザインのImpact Zone Trainer ( インパクトゾーントレーナー ) を、ふるさと納税でお届けいたします。 Impact Zone Trainerをクラブに装着してスティックが身体に当たらないようにスイング練習をすることで、手とクラブの角度を一定にしたままボールを打てる様になります。手とクラブの角度を一定にしてボールを打つと、フェース面が安定するので球がブレず、また、ロフト通りに球が飛ぶため飛距離が伸びます。Impact Zone Trainerは特許申請中の新規固定方法を採用しているため、クラブのシャフトの芯と一直線になるように、かつ確実に取り付けることが可能です。パターを除くお手持ちの全てのクラブに装着できますので、実践に即した練習が可能です。また、本製品はJLPGAツアープロの青山加織氏の監修を受けて開発しておりますので、使い方についても青山プロの動画を見て学ぶことができます。 ※詳しくは「 インパクトゾーントレーナーとは?青山加織プロ監修の練習器具をレビュー」をご検索ください。 株式会社 共進

50,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ゴルフ練習器具...1個 ※男性用と女性用の2タイプからどちらかをお選びください。 ソケット取り付け部の直径が異なります。 男性用:Φ27.5~Φ28.5 女性用:Φ26.0~Φ27.0

|インパクトゾーントレーナーとは

「スイング軌道」「フェース面の向き」を抜群に安定させるこのアイテムは、ボールをまっすぐ飛ばすために非常に効果的な練習アイテムです。

従来、この練習法はアライメントスティックを握り込んで行っていました。しかし、アマチュアにはなかなか取り入れにくく実践しにくいという難点がありなかなか普及はしていません。

そんな難点を克服し、ストレスなく行えるように改良されたのがインパクトゾーントレーナーです。プロが取り入れる練習は、必ずあなたのゴルフをワンランク上のレベルにしてくれるでしょう。

写真

|インパクトゾーントレーナーの特徴

写真
■JLPGAツアープロ青山加織監修

YouTubeの総再生回数6000万を超える人気のプロゴルファー、青山加織プロが設計からコンセプトまで全面監修しています。
この練習は青山プロが以前から行っているのはもちろん、ツアープロたちも会場でよく実践している練習です。(アライメントスティックを握り込む練習方法)
2023年の冬季合宿のためタイに行った際、韓国のナショナルチームが全員この練習法を行っていたそうで、青山プロも改めてこの練習に着目。もっと効率よくアライメントスティック練習をするべく制作されました。

写真
■高品質!安心のメイド・イン・ジャパン

インパクトゾーントレーナーは長野県諏訪市にある精密機械工場「株式会社 共進」で制作されています。
医療業界、自動車業界向けの製品を製造している企業ですが、ゴルフ大好きな社員さんがきっかけでゴルファボとコラボする運びとなりました。
非常に細かな金属加工ができるメイド・イン・ジャパン企業の力を借りることで、市場にはないハイクオリティのアイテムが完成しました。

写真
■装着が簡単で絶対にズレない

類似品のほとんどがプラスティック製で、グリップの横から挟み込むような構造をしています。
素材的にも構造的にもスティックがグラグラしやすく、練習へのストレスもかかります。またグリップが傷ついてしまうこともあります。
金属かつ、ソケットタイプのインパクトゾーントレーナーは絶対にズレないので、効率よく練習することができます。

写真
■男性用と女性用の2種類をご用意

男女別モデルで最適なフィット感を提供。男性用と女性用の2種類を用意しており、性別に合わせた最適なフィット感で練習が可能。各々の体型やスイングスタイルに対応し、効果的なトレーニングを実現します。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス