長野県 飯山市 (ながのけん   いいやまし)

【先行予約】白ねぎ みゆきネギ 20本【期間限定】(7-A11)

長野県最北端の「みゆきエリア」で生産されている、白ネギブランド「みゆきネギ」。 白ネギの栽培が始まるのは、2月。 雪降る中、ビニールハウスを設営し、種から育てています。 4月に苗を畑に植えてからも、雑草とりや、軟白部分を伸ばすための土寄せをくり返すなど、 手間ひまを惜しまず、秋ごろには太い白ネギをお届けできるよう、一本一本丁寧に育ててきました。 生だとシャキシャキ、加熱すると甘く、トロッとジューシーな味わいの白ネギをぜひご賞味ください。 切って冷凍保存すれば、凍ったまま鍋物や炒め物に、細かく切ったものは薬味やタレ、スープに活用できます。 保存方法 高温多湿を避け、涼しいところで立てて保管してください。 ※太さ、長さにばらつきがある場合がございます。予めご了承ください。 ※気象状況により、発送時期が前後する場合がございます。 ※クール便にてお届けします。 ※画像はイメージです。

10,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
白ネギ みゆきネギ 20本/箱

めぶく農園のネギへのこだわり

写真
日本有数の豪雪地、北信州・飯山市に当園はあります。

畑は山の中腹に位置し、その標高は600m。昼夜の寒暖差が激しく、ネギに甘みがギュッと凝縮されます!
雪降る中、ビニールハウスを設営しビニールハウス周辺の除雪や温度管理のために徹夜をすることも!

収穫期の秋まで手間ひまを惜しまず、白ネギをお届けできるよう丁寧に育てています。
現在、「みゆきネギ」知名度を上げるために奮闘中です!
応援よろしくお願いします!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス