長野県 塩尻市 (ながのけん   しおじりし)

塩尻ワイナリーフェスタ 2025~新緑と楽しむワインピクニック~ ワイナリーめぐりチケット | チケット ワイン ワイナリー ピクニック 長野県 塩尻市

平出遺跡公園から発着する専用の循環バスに乗って、各ワイナリーをめぐることが出来る「ワイナリーフェスタ2025~新緑と楽しむワインピクニック~」のチケットです。 ワインピクニックも併せてお楽しみいただけます。 ■塩尻ワイナリーフェスタってどんなイベント? ワインのまち・塩尻の美味しいワインが大集結‼ 自然豊かで開放感のある平出遺跡公園で、ゆったりとピクニック気分でワインをお楽しみいただけます。 テントやピクニックシートなどをお持ちいただくなどして、思い思いのスタイルでお楽しみください。 ■イベント概要 開催日 2025年 5月 17日(土) 雨天決行 ※1日開催 会場  平出遺跡公園(長野県塩尻市宗賀388-2) 開催時間 【ワイナリーめぐり】 9:00~16:00(受付開始 8:30)      【ワインピクニック】 10:00~17:00(受付開始 9:30) 【注意事項】 ※塩尻ワイナリーフェスタ2025チケットは、2025年5月17日土曜日 のみ使用可能です。

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
チケット 1枚

◆◆◆ 塩尻ワイナリーフェスタ2025 ◆◆◆

塩尻ワイナリーフェスタ2025は、長野県塩尻市の平出遺跡公園で開催される、ワイン愛好家必見のイベントです。新緑が美しい5月17日(土)、個性豊かな塩尻のワイナリーが注目の会場し、来場者に特別な体験を感じられます。今年は、多くの要望に応え、「ワイナリーめぐり」が一部のワイナリーで再開されます。 専用の循環バスで各ワイナリーを巡り、醸造の見学や特別な試飲をお楽しみいただけます。 また、会場では塩尻の伝統工芸品である「木曽漆器」の漆塗りグラス(数量限定)や、お気軽に参加できるプラスチック製グラスをご用意しております。テントやピクニックシートを持参し、自然豊かな公園でピクニック気分でワインを堪能できます。「桔梗ワイン」の提供や、地元の飲食ブースも出店し、塩尻の食とワインの魅力を感じられる一日となっております。

塩尻ワイナリーフェスタ2025概要

■開催日時
2025年 5月17日(土)
※こちらの返礼品は、5/17(土) のみ入場可能です。

【ワイナリーめぐり】 9:00~16:00(受付開始 8:30)
【ワインピクニック】 10:00~17:00(受付開始 9:30)

■参加ワイナリー(予定)
林農園(五一わいん) / 信濃ワイン / アルプス / 井筒ワイン / サントリー塩尻ワイナリー / シャトー・メルシャン桔梗ヶ原ワイナリー /サンサンワイナリー / ドメーヌ・スリエ / 塩尻志学館高校 / VOTANO WINE / いにしぇの里葡萄酒 / Belly Beads Winery /霧訪山シードル / 丘の上幸西ワイナリー / ドメーヌ・コーセイ

写真

□■□塩尻ワイナリーフェスタ2025・参加ワイナリー(予定)□■□

〇ドメーヌ・スリエ
遊休農地を活用して令和元年にオープン。自社栽培したぶどうを原料に畑ごとに特徴のあるワインを醸造しています。
ワイナリー併設のパン店「ベーカリー・スリエ」でワインのボトル販売があり、試飲もできます。ワイナリー・農場見学の際は、事前ご連絡ください。

〇サンサンワイナリー
2015年、塩尻市で10番目のワイナリーとして仕込を開始しました。
お客様に満足いただけるワイン造り、楽しんでいただけるワイナリーを目指しています。

〇サントリー塩尻ワイナリー
1936年の設立以来、「赤玉スイートワイン」の原料酒を供給しています。現在は、県下の熱心なぶどう栽培農家の方々と手をたずさえて、長野ならではの高級ワインの育成に力を注いでいます。

〇アルプス
創業以来、栽培農家と直結した高品質のぶどうを原料に、最新の工程・衛生管理のもとで丹精込めてまろやかな味わい深い醸造を行っています。

〇井筒ワイン
1939年設立以来、ブドウ栽培から醸造・瓶詰めまで一貫して行うスタイルの中で桔梗ヶ原産だからこその品質と個性を頑なに追究し続けています。

〇信濃ワイン
桔梗ヶ原の風土が育んだ個性豊かな大地の恵み「信濃ワイン」は、父子三代に受け継がれた本物の味を求めて、ワイン造りにかける熱き想いが、ワイン1本1本に込められています。

〇林農園(五一わいん)
1911年の創業以来、広大な自家農園でワイン専用品種栽培をはじめ、契約農家と共に「良いワインは良いぶどう作りから」をモットーに伝統ある技法に新しい技術を調和させたワインづくりを目指しています。

〇シャトー・メルシャン桔梗ヶ原ワイナリー
塩尻市桔梗ヶ原の個性を充分生かしたワインを造っています。1985年産「桔梗ヶ原メルロー」はリュブリアーナ国際ワインコンクールでグランド・ゴールド・メダルを受賞しました。それ以降数々のコンクールでも多数の受賞を重ねております。

〇塩尻志学館高等学校
専門実習科目の中にワイン醸造がある全国でも珍しい学校です。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス