【令和7年産】青木村産お米風さやか
周囲を山々に囲まれた信州青木盆地は、冷涼で年間雨量が少ないことから全国と比較しても病害虫の発生も少なく、安全・安心な米づくりに適しています。また昼夜の温度差が大きいため、光合成で作られたお米のうまみであるでんぷんが効率的に蓄積され、おいしいお米づくりに適した産地です。 「風さやか」は、信州のすがすがしい空気のもとで育てられたことをイメージして名づけられた平成25年3月に登録された新品種の長野県オリジナル米です。 栽培する際に使用する農薬及び化学肥料は、標準使用に比べ減らして作っています。 ほのかな甘い香りと豊かな旨みが感じられるお米です。 地元農家の方が丹精込めて育てたおいしいお米を是非ご賞味ください! ※画像はイメージです。 ※収穫シーズン時期(10月上旬頃~12月頃まで)の配送品については「新米」のシール等の表記がございます。 ※農作物のため天候や収穫量、及びお申込み状況により発送時期は前後する場合がございますので、予めご了承ください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。