市田柿発祥の里 高森町の「市田柿」(L~2Lサイズ) 200g×6パック 12月上旬より発送開始
市田柿発祥(*)の里、高森町で栽培・収穫された市田柿を丁寧に加工して干し柿にしました。食べ応えのあるL~2Lサイズの市田柿を200g入りパック×6個でお届けします。 市田柿は、高森町の市田地区から栽培の広まった柿です。市田柿は渋柿ですが先人たちが工夫を重ねて、干し柿の「市田柿」を生み出しました。単に干すだけでなく揉みと干しを繰り返しながら徐々に乾燥させて上品な甘さと、もっちり食感の「市田柿」に仕上げます。「市田柿」を是非ご賞味ください。 (*)農林水産省 地理的表示保護制度(GI)登録の公示(登録番号第13号)より ■注意事項 ・画像はイメージです。都合により袋やパッケージなどを変更する事があります。 ・賞味期限は未開封時のものです。開封後は冷蔵庫又は冷凍庫に入れて保管し、お早めにお召し上がりください。 ・干し柿の表面の白い粉は果実内に含まれているブドウ糖がにじみ出て結晶となったものです。 ・まれに干し柿の表面又は内部に黒い点がありますが、柿の渋みの成分タンニン(ポリフェノール)が固まったもので無害です。 ・干し柿の中に種が入っているものがありますので、食べるときにはご注意ください。
17,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 内容量:市田柿[200g×6パック] 原産地:長野県高森町 加工地:長野県高森町 原材料:柿(長野県高森町産)、酸化防止剤(二酸化硫黄)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。