すんき(無塩乳酸発酵漬物)【1360627】
塩を一切使わず赤かぶの茎と葉を乳酸発酵させた、木曽地域に古くから伝わるお漬物です。 木曽は海から遠く塩が貴重だったため、塩を使わずに乳酸発酵し保存性を高めた「すんき」は、冬季の保存野菜として各家庭で重宝されてきました。 毎日のお味噌汁や、あたたかいおそばやうどんにトッピングしたり、かつお節と醤油をかけて、お酒のおつまみに。 木曽開田高原の冬の味をお楽しみください。 ■注意事項/その他 ※10℃以下で保存してください。開封後はお早めにお召し上がりください。 ※白く濁ることがございますが、品質に問題はありません。
11,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■お礼品の内容について ・すんき(刻み)[180g×6袋] 製造地:木曽町開田高原 ■原材料・成分 赤かぶ(長野県産)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。