1112 長野県山形村産「夏のおいしい野菜・くだもの」セット
信州山形村は多品種の野菜・くだものが栽培されており、特に夏場は色とりどりの品物が出荷されます。 地元の農家さんが手塩に掛けて育てた野菜・くだものたちです。 山形村観光協会では、毎年夏と冬にこの詰め合わせを数量限定で販売しています。 どちらも人気が高く、リピーターも多い商品です。 全て山形村産の野菜やくだものを詰め合わせにしており、採れたてのものをお送りしますので新鮮なままお楽しみ頂けます。 山形村は水はけがよく柔らかい肥沃な土壌で、美味しい野菜・くだものが育ちます。 農家さん自慢の野菜・くだものをぜひご賞味ください。 ー山形村観光協会ではー 旬の野菜・くだものの収穫体験や山形村産のトマトを使ったトマトケチャップ作り レンタサイクルを活用した収穫体験付きのサイクルツアー等を企画しています。 ご興味のある方はぜひお越しください。
- 容量
- 野菜・くだもの 8種(約3~4kg) 小玉すいか、とうもろこし、ズッキーニ、ブルーベリー、新じゃがいも、プルーン、にんにく(ホワイト六片)、ミニトマト ※内容は変更になる場合がございます。
※こちらの品は2025年8月1日に一斉に発送されます。この時期に、ご不在・お受け取りが出来ない方はお控え下さい。
※天災や天候不順などで不作となり、内容が変更になる場合があります。予めご了承ください。
※伊豆諸島(大島・八丈島を除く)、小笠原村(小笠原諸島)、沖縄県、離島へはお届け出来ません。
※品質の劣化を防ぐため、返礼品は発送後、速やかにお受け取りをお願いいたします。
※お野菜は鮮度保持のため、到着後お早めに召し上がり下さい。
※掲載画像はイメージです。

長野県山形村のお礼の品をご紹介♪
-
1811【2L】JA松本ハイランドすいか1玉 (約7kg)【2025年7月中旬~8月上旬...
すがすがしい甘味とシャリ感が自慢\\nスイカの名産地 JA松本ハイランド\\n美味しいスイカができる条件\\n豊かな土壌・美味しい水・昼夜の温度差\\n全てが揃った名産地からお届け\\n\\n・JA松本ハイランドスイカ\\n標高600~800mの松本市和田・新村・今井・波田地区、および山形村に広がる火山灰土の地層で、地域限定栽培しているブランドスイカです。\\n昼夜の温度差と豊富な日照量、生産者の愛情がおいしいすいかを育みます。また、栽培も1株から4本枝を出し、2果しか収穫しない栽培方法です。\\n全面的に人工交配での着果コントロールを行い、登熟日がはっきりわかります。\\nJA松本ハイランドスイカは、結実してからの積算温度をすべて記録。\\n収穫直前には検査員が畑を回って検査し、合格した畑のスイカだけが出荷できます。\\nまた「スイカ共選所」では、熟練の検査員による目視検査のほかに、「内部品質センサー」というハイテク機械で、糖度や熟度、中の空洞や色、変形果などをチェックし、出荷しています。\\n糖度も11度以上の甘さで、生産者は畑の土壌診断を行い、管理を徹底するとともに、栽培管理日誌の記帳と生産工程を管理・改善する「GAP(生産工程管理)」を導入し、目に見える形で安全を追求しています。\\n\\n・JA松本ハイランドスイカが美味しい訳\\n豊かな土壌\\n火山灰土壌がスイカ栽培に最適で、濃厚な味のスイカになります。\\n美味しい水\\n上高地から流れ出る清流「梓川」から引き込んだミネラルたっぷりの水。\\n昼夜の温度差\\n全国でも有数の昼夜の温度差と日照量が生み出す甘味。\\n\\n・スイカの美味しい食べ方\\n買ったら早く食べるのが一番です (つるを切った時点で成長はとまります。収穫から日がたってもそれ以上甘くなりません)\\n冷やしすぎると甘さが半減してしまいますのでご注意ください。\\n\\n食べる直前の1時間ほど前に冷やしましょう。大きなバケツにスイカを入れ、スイカのうえにタオルを乗せ、その上から水をかけるのがおすすめ。\\n食べ頃は8~10度程度です。\\n切ったスイカは冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がり下さい。\\n\\n・美味しいスイカの切り方\\nスイカの一番甘い場所は真ん中。\\nみんなが美味しいスイカを食べられるように放射状に切りましょう。\\nちなみに、しまとしまの間を切ると、切断面にあまり種が出ません。
容量:JA松本ハイランド産 すいか 7kg前後 (7kg前後×1玉)
申込:2025年7月31日までのご入金
配送:2025年7月中旬~8月上旬頃までに随時発送 ※天候や生育の状況により出荷期間が前後する場合があります。
1813【5L】JA松本ハイランドすいか1玉 (約11kg)【2025年7月中旬~8月上...
すがすがしい甘味とシャリ感が自慢\\nスイカの名産地 JA松本ハイランド\\n美味しいスイカができる条件\\n豊かな土壌・美味しい水・昼夜の温度差\\n全てが揃った名産地からお届け\\n\\n・JA松本ハイランドスイカ\\n標高600~800mの松本市和田・新村・今井・波田地区、および山形村に広がる火山灰土の地層で、地域限定栽培しているブランドスイカです。\\n昼夜の温度差と豊富な日照量、生産者の愛情がおいしいすいかを育みます。また、栽培も1株から4本枝を出し、2果しか収穫しない栽培方法です。\\n全面的に人工交配での着果コントロールを行い、登熟日がはっきりわかります。\\nJA松本ハイランドスイカは、結実してからの積算温度をすべて記録。\\n収穫直前には検査員が畑を回って検査し、合格した畑のスイカだけが出荷できます。\\nまた「スイカ共選所」では、熟練の検査員による目視検査のほかに、「内部品質センサー」というハイテク機械で、糖度や熟度、中の空洞や色、変形果などをチェックし、出荷しています。\\n糖度も11度以上の甘さで、生産者は畑の土壌診断を行い、管理を徹底するとともに、栽培管理日誌の記帳と生産工程を管理・改善する「GAP(生産工程管理)」を導入し、目に見える形で安全を追求しています。\\n\\n・JA松本ハイランドスイカが美味しい訳\\n豊かな土壌\\n火山灰土壌がスイカ栽培に最適で、濃厚な味のスイカになります。\\n美味しい水\\n上高地から流れ出る清流「梓川」から引き込んだミネラルたっぷりの水。\\n昼夜の温度差\\n全国でも有数の昼夜の温度差と日照量が生み出す甘味。\\n\\n・スイカの美味しい食べ方\\n買ったら早く食べるのが一番です (つるを切った時点で成長はとまります。収穫から日がたってもそれ以上甘くなりません)\\n冷やしすぎると甘さが半減してしまいますのでご注意ください。\\n\\n食べる直前の1時間ほど前に冷やしましょう。大きなバケツにスイカを入れ、スイカのうえにタオルを乗せ、その上から水をかけるのがおすすめ。\\n食べ頃は8~10度程度です。\\n切ったスイカは冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がり下さい。\\n\\n・美味しいスイカの切り方\\nスイカの一番甘い場所は真ん中。\\nみんなが美味しいスイカを食べられるように放射状に切りましょう。\\nちなみに、しまとしまの間を切ると、切断面にあまり種が出ません。
容量:JA松本ハイランド産 すいか 11kg前後 (11kg前後×1玉)
申込:2025年7月31日までのご入金
配送:2025年7月中旬~8月上旬頃までに随時発送 ※天候や生育の状況により出荷期間が前後する場合があります。
1814【L】JA松本ハイランドすいか2玉 (約6kg×2)【2025年7月中旬~8月上...
すがすがしい甘味とシャリ感が自慢\\nスイカの名産地 JA松本ハイランド\\n美味しいスイカができる条件\\n豊かな土壌・美味しい水・昼夜の温度差\\n全てが揃った名産地からお届け\\n\\n・JA松本ハイランドスイカ\\n標高600~800mの松本市和田・新村・今井・波田地区、および山形村に広がる火山灰土の地層で、地域限定栽培しているブランドスイカです。\\n昼夜の温度差と豊富な日照量、生産者の愛情がおいしいすいかを育みます。また、栽培も1株から4本枝を出し、2果しか収穫しない栽培方法です。\\n全面的に人工交配での着果コントロールを行い、登熟日がはっきりわかります。\\nJA松本ハイランドスイカは、結実してからの積算温度をすべて記録。\\n収穫直前には検査員が畑を回って検査し、合格した畑のスイカだけが出荷できます。\\nまた「スイカ共選所」では、熟練の検査員による目視検査のほかに、「内部品質センサー」というハイテク機械で、糖度や熟度、中の空洞や色、変形果などをチェックし、出荷しています。\\n糖度も11度以上の甘さで、生産者は畑の土壌診断を行い、管理を徹底するとともに、栽培管理日誌の記帳と生産工程を管理・改善する「GAP(生産工程管理)」を導入し、目に見える形で安全を追求しています。\\n\\n・JA松本ハイランドスイカが美味しい訳\\n豊かな土壌\\n火山灰土壌がスイカ栽培に最適で、濃厚な味のスイカになります。\\n美味しい水\\n上高地から流れ出る清流「梓川」から引き込んだミネラルたっぷりの水。\\n昼夜の温度差\\n全国でも有数の昼夜の温度差と日照量が生み出す甘味。\\n\\n・スイカの美味しい食べ方\\n買ったら早く食べるのが一番です (つるを切った時点で成長はとまります。収穫から日がたってもそれ以上甘くなりません)\\n冷やしすぎると甘さが半減してしまいますのでご注意ください。\\n\\n食べる直前の1時間ほど前に冷やしましょう。大きなバケツにスイカを入れ、スイカのうえにタオルを乗せ、その上から水をかけるのがおすすめ。\\n食べ頃は8~10度程度です。\\n切ったスイカは冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がり下さい。\\n\\n・美味しいスイカの切り方\\nスイカの一番甘い場所は真ん中。\\nみんなが美味しいスイカを食べられるように放射状に切りましょう。\\nちなみに、しまとしまの間を切ると、切断面にあまり種が出ません。
容量:JA松本ハイランド産 すいか 12kg前後 (6kg前後×2玉)
申込:2025年7月31日までのご入金
配送:2025年7月中旬~8月上旬頃までに随時発送 ※天候や生育の状況により出荷期間が前後する場合があります。
2203 大玉すいか「金色羅皇」(8kg以上x2玉)【2025年8月発送予定】
【2025年8月~お届け予定の先行予約品です!】※収穫時期により変更の場合もございます。\\n\\n・大玉すいか「金色羅皇(こんじきらおう)」とは?\\n大玉3Lサイズ(1玉8kg以上)・緑皮・黄色果肉\\n糖度が高く甘みのある、歯ざわりの良い、2022年より市場販売新品種のすいかです。\\n\\n金色羅皇すいかは「従来のすいか品種糖度ではありえない高糖度を実現できる品種」です。\\n\\nただし、その為には「金色羅皇すいかの栽培マニュアル」に準じた栽培をしないと出荷できるレベルの安定した品質・高糖度の金色羅皇すいかが栽培できません。\\n\\n高糖度の金色羅皇すいか栽培は難しいですが「誰よりも美味しいすいかを作り食べてもらいたい」すいか生産者の想いから生まれました。\\n\\nぜひ、一度ご賞味ください!\\n\\n[関連キーワード]\\nすいか スイカ 先行予約 糖度 西瓜 こんじきらおう 大玉 種 金色 羅王 羅皇 2玉 甘い 山形村 松本 長野県 新品種
容量:山形村産 すいか 16kg以上 (8kg以上 × 2玉)
申込:~2025年7月末日までのご入金
配送:2025年8月頃の発送予定です。
2204 大玉すいか「金色羅皇」(9.4kg以上x2玉)【2025年8月発送予定】
【2025年8月~お届け予定の先行予約品です!】※収穫時期により変更の場合もございます。\\n\\n・大玉すいか「金色羅皇(こんじきらおう)」とは?\\n大玉4Lサイズ(1玉9.4kg以上)・緑皮・黄色果肉\\n糖度が高く甘みのある、歯ざわりの良い、2022年より市場販売新品種のすいかです。\\n\\n金色羅皇すいかは「従来のすいか品種糖度ではありえない高糖度を実現できる品種」です。\\n\\nただし、その為には「金色羅皇すいかの栽培マニュアル」に準じた栽培をしないと出荷できるレベルの安定した品質・高糖度の金色羅皇すいかが栽培できません。\\n\\n高糖度の金色羅皇すいか栽培は難しいですが「誰よりも美味しいすいかを作り食べてもらいたい」すいか生産者の想いから生まれました。\\n\\nぜひ、一度ご賞味ください!\\n\\n[関連キーワード]\\nすいか 先行予約 糖度 スイカ 金色 羅王 羅皇 2玉 甘い 西瓜 こんじきらおう 種 大玉 黄色 山形村 松本 長野県 新品種
容量:山形村産 大玉すいか 18kg以上 (9.4kg以上 × 2玉)
申込:2025年7月末日までのご入金
配送:2025年8月頃の発送予定です。
2205 大玉すいか「金色羅皇」(11kg以上x1玉)【2025年8月発送予定】
2025年8月~お届け予定の先行予約品です!\\n\\n大玉すいか「金色羅皇(こんじきらおう)」とは?\\n大玉5Lサイズ(1玉11kg以上)・緑皮・黄色果肉です。\\n糖度が高く甘みのある、歯ざわりの良い、2022年より市場販売新品種のすいかです。\\n\\n金色羅皇は「従来のすいか品種糖度ではありえない高糖度を実現できる品種」です。\\nただし、その為には「金色羅皇すいかの栽培マニュアル」に準じた栽培をしないと出荷できるレベルの安定した品質・高糖度の金色羅皇が栽培できません。\\n\\n高糖度の栽培は難しいですが「誰よりも美味しいスイカを作り食べてもらいたい」すいか生産者の想いから生まれました。\\nぜひ、一度ご賞味ください!\\n\\n[関連キーワード]\\nすいか スイカ 先行予約 糖度 西瓜 こんじきらおう ラオウ 種 大玉 金色 羅王 羅皇 1玉 甘い 黄色 山形村 松本 長野県 新品種
容量:山形村産 すいか 11kg以上 (11kg以上 × 1玉)
申込:2025年7月末日までのご入金
配送:2025年8月頃の発送予定です。
2207 大玉すいか「金色羅皇」(8kg以上x1玉)【2025年8月発送予定】
【2024年8月~お届け予定の先行予約品です!】※収穫時期により変更の場合もございます。\\n\\n・大玉すいか「金色羅皇(こんじきらおう)」とは?\\n大玉3Lサイズ(1玉8kg以上)・緑皮・黄色果肉\\n糖度が高く甘みのある、歯ざわりの良い、2022年より市場販売新品種のすいかです。\\n\\n金色羅皇すいかは「従来のすいか品種糖度ではありえない高糖度を実現できる品種」です。\\nただし、その為には「金色羅皇すいかの栽培マニュアル」に準じた栽培をしないと出荷できるレベルの安定した品質・高糖度の金色羅皇すいかが栽培できません。\\n\\n高糖度の金色羅皇すいか栽培は難しいですが「誰よりも美味しいすいかを作り食べてもらいたい」すいか生産者の想いから生まれました。\\nぜひ、一度ご賞味ください!\\n\\n[関連キーワード]\\nすいか スイカ 先行予約 糖度 西瓜 こんじきらおう 大玉 種 金色 羅王 羅皇 1玉 甘い 山形村 松本 長野県 新品種
容量:山形村産 すいか 8kg以上 (8kg以上 × 1玉)
申込:~2025年7月末日までのご入金
配送:2025年8月頃の発送予定
2208 大玉すいか「金色羅皇」(9.4kg以上x1玉)【2025年8月発送予定】
【2025年8月~お届け予定の先行予約品です!】※収穫時期により変更の場合もございます。\\n\\n・大玉すいか「金色羅皇(こんじきらおう)」とは?\\n大玉4Lサイズ(1玉9.4kg以上)・緑皮・黄色果肉\\n糖度が高く甘みのある、歯ざわりの良い、2022年より市場販売新品種のすいかです。\\n\\n金色羅皇すいかは「従来のすいか品種糖度ではありえない高糖度を実現できる品種」です。\\n\\nただし、その為には「金色羅皇すいかの栽培マニュアル」に準じた栽培をしないと出荷できるレベルの安定した品質・高糖度の金色羅皇すいかが栽培できません。\\n\\n高糖度の金色羅皇すいか栽培は難しいですが「誰よりも美味しいすいかを作り食べてもらいたい」すいか生産者の想いから生まれました。\\n\\nぜひ、一度ご賞味ください!\\n\\n[関連キーワード]\\nすいか スイカ 先行予約 糖度 金色 羅王 羅皇 1玉 甘い 西瓜 こんじきらおう 種 大玉 黄色 山形村 松本 長野県 新品種
容量:山形村産 大玉すいか 9kg以上 (9.4kg以上 × 1玉)
申込:~2025年7月末日までのご入金
配送:2025年8月頃の発送予定
3201 長野県山形村産 すいか「サマーオレンジ」 1玉(9kg前後)
サマーオレンジは、水分量が多くジューシーな「すいか」です。\\n\\n果肉色はオレンジイエローに、赤肉すいかには無い香り。\\nさっぱりとした飽きのこないサマーオレンジにしか味わえない、まろやかな食味。\\n\\n長野県のほぼ中央に位置する山形村。\\n標高600m~800mの良質な火山灰土と日本を代表する内陸性の高地式気候の強い地域で、朝夕の寒暖差が大きく、日照量が多いため、糖度のある美味しいすいかが育ちます。\\n\\n【関連キーワード】\\nすいか スイカ 西瓜 サマーオレンジ 長野県 山形村
容量:長野県山形村産 すいか 1玉
申込:2025年7月31日まで
配送:2025年7月下旬頃より順次発送予定
3206 山形村産 すいか「羅皇ザ・スウィート」 1玉(10kg前後)
羅皇(農林水産大臣賞受賞品種)の改良品種「羅皇ザ・スウィート」\\n\\n甘さが強く、羅皇特有のシャリ感の強さが合わさり、とても美味しいスイカです。\\n山形村の火山灰土の土壌は、養分を逃がさず有機肥料も相乗効果になりスイカを美味しく育てます。\\n\\n\\n\\n\\n\\n長野県のほぼ中央に位置する山形村。\\n標高600m~800mの良質な火山灰土と日本を代表する内陸性の高地式気候が強い地域で、朝夕の寒暖差が大きく、日照量が多いため、糖度のある美味しいスイカを育てます。\\n\\n【関連キーワード】\\nすいか スイカ 西瓜 羅皇ザ・スウィート 長野県 山形村
容量:長野県山形村産 すいか 1玉
申込:2025年7月31日まで
配送:2025年7月中旬~2025年8月下旬頃に順次発送予定です。
スイカ 大玉 1玉(羅皇ザ・スウィート)
「羅皇ザ・スウィート」は甘みを追求して作られた新品種で、平均糖度が13度になります。またコクのある味わいのため、実際の糖度以上の甘さを感じられます。\\n\\n果肉は固めでシャキシャキしており、スイカらしい食感を楽しむことができます。そして皮際までしっかりと味がのりますので、大玉スイカを余すことなく最後まで堪能できます。\\n産地の長野県東筑摩郡山形村は標高約600m~800mの準高冷地なので、昼夜の寒暖差がとても強く糖度が乗りやすいです。\\n\\nまた、長い年月で堆積された火山灰土による黒ボク土で、とても肥沃な土地です。\\nその為、夏に高品質な農産物を作るには最適な場所と言われております。\\n\\n【関連キーワード】\\nすいか 西瓜 大玉
容量:すいか 1玉
申込:2025年7月10日までのご入金
配送:2025年7月中旬~2025年8月中旬頃に発送予定です。
スイカ 大玉 食べ比べ 2玉(羅皇ザ・スウィート&金色羅皇)
大玉すいか「羅皇」の赤色果肉・黄色果肉を食べ比べです。\\n\\n■羅皇ザ・スウィート\\n甘みを追求して作られた新品種で、平均糖度が13度になります。\\nまたコクのある味わいのため、実際の糖度以上の甘さを感じられます。\\n果肉は固めでシャキシャキしており、スイカらしい食感を楽しむことができます。\\nそして皮際までしっかりと味がのりますので、大玉スイカを余すことなく最後まで堪能できます。\\n\\n■金色羅皇(こんじきらおう)\\n緑皮・黄色果肉の大玉スイカ。\\n糖度が高く甘みのある、歯ざわりの良い、2022年より市場販売新品種のすいかです。\\n金色羅皇すいかは「従来のすいか品種糖度ではありえない高糖度を実現できる品種」です。\\n\\n[関連キーワード]\\nすいか スイカ 先行予約 大玉 糖度 金色 羅皇ザ・スウィート 羅王 羅皇 1玉 甘い 西瓜 こんじきらおう 種 大玉 黄色 山形村 松本 長野県 新品種
容量:大玉スイカ2玉\\n・赤肉:羅皇ザ・スウィート × 1玉\\n・黄色:金色羅皇 × 1玉\\n※サイズはお選び頂けません。
申込:2025年7月15日までのご入金
配送:・羅皇ザ・スウィート:2025年7月中旬~8月中旬頃に発送予定です。 ・金色羅皇:2025年8月頃の発送予定です。 ※お申込み時に「到着日のご指定」・「曜日指定」はお受けできません。発送完了時にメールにてヤマト運輸のお問い合わせ番号をご連絡させていただきますので、ヤマト運輸に直接ご依頼お願いします。 ※天候や収穫状況によりお届けが遅れたり、早まることがございます。