長野県 坂城町 (ながのけん   さかきまち)

[№5729-0314]坂城発泡林檎酒(シードル)3種・6本セット(500ml×各2本)

配送不可:離島 坂城町で収穫されたふじ、紅玉、シナノゴールドをつかったシードルです。昨年東京シードルコレクションで3部門受賞したスタンダードに加え、フレーバーシードル2種を加え3種類のセットでおとどけします。「スタンダード」はビール感覚でグビグビと、「ゆずはちみつ」は和食によく合い、「ジンジャーはちみつ」は中華などのアジアン料理とよく合います。 ※画像はイメージです。 ※離島への配送はできません。 ※未成年者の飲酒は法律で禁じられています。20歳未満の方は酒類のお申込みはできません。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:坂城葡萄酒醸造 株式会社

36,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
●坂城発泡林檎酒500ml ●坂城発泡林檎酒ゆずはちみつ500ml ●坂城発泡林檎酒ジンジャーはちみつ500ml 各2本 6本セット

坂城発砲林檎酒の特徴

写真

坂城町で収穫されたふじ、紅玉、シナノゴールドをつかったシードルです。
昨年東京シードルコレクションで3部門受賞したスタンダードに加え、フレーバーシードル2種を加え3種類のセットでおとどけします。
「スタンダード」はビール感覚でグビグビと、「ゆずはちみつ」は和食によく合い、「ジンジャーはちみつ」は中華などのアジアン料理とよく合います。

坂城葡萄酒醸造のこだわり

坂城町らしさを大切に。果汁をいじらないワインづくり

写真

 ワインの良さは造られた土地ならではの味わいが出るところです。
「良いワインは良いブドウから」と言われるように、坂城町の畑で丁寧に作られたワイン用ぶどうのポテンシャルを大切に、果汁をいじらないここでしか作ることのできないワインを目指してます。
 まずは地元の方々に愛されるワインを目指して皆で会話を重ねながら醸造を行っています。

晴天と気温差が良質な果実を育成します

写真

年間通じて降水量が少なく、全国でも有数の晴天率を誇る、中央高原型内陸盆地性気候です。
昼夜の気温差が月平均10℃を超えることも大きな特徴。
その気温差は農産物の糖度・酸度を高めます。こうした気候を生かし、りんごや巨峰などの果樹栽培が盛んです。

品種ごと、畑ごと丁寧に醸造

写真

写真
 小規模ワイナリーであることを生かして、タンクは小ロットの200Lから取り揃え、品種ごと、畑ごと丁寧に醸造しています。

 醸造、栽培、レストランに関わるすべてのスタッフでワインを試飲して意見を交わし、特に直営のレストランでの食事に合うよう、シェフの意見を積極的に取り入れワインの方向性を決めています。

つながりを育てる場所へ

写真

 坂城町は観光資源が多くはありません。
 そういう意味で人が外から来てくれるような場所になってほしいと思っていますが、同時に仲間や、町の人、近所の人、農家の人たちなど、身近な人が何とはなくここに集まって話しているような場所にもなるといいと思っています。
 ここにきたら坂城町を感じられるような場所。人がいて、ものがあって、つながりを育てる場所。そんな場所にしていきます。

歩いて訪れることができるワイナリー~坂城葡萄酒醸造へのアクセス~

写真

写真
坂城葡萄酒醸造は、しなの鉄道坂城駅から徒歩7分の場所にあります。
 ワイナリーで料理とワインを存分に味わっていただきたいという想いから、駅から歩いて訪れることができる場所にワイナリーとレストランを建てました。
 この好立地を生かし、収穫祭やワインツーリズムを企画するほか、町の名産のバラの季節に合わせた催しも開いていきたいと思っています。

 お車でお越しの方……上信越道坂城ICから5分
 電車でお越しの方……しなの鉄道「坂城駅」から徒歩7分

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス