長野県 山ノ内町 (ながのけん   やまのうちまち)

小学生が作ったお米!雪白舞コシヒカリ2kg【新米 コシヒカリ 2㎏ 食味分析鑑定コンクール国際大会 連続金賞受賞 こしひかり ミネラル 清流 米 年内発送 精米】

山ノ内町の東小学校5年生が一生懸命育てたお米です! 米・食味分析鑑定コンクール国際大会で、令和4年~6年の3年連続金賞受賞! 山ノ内町のブランド米「雪白舞(登録商標)」コシヒカリです。 米・食味分析鑑定コンクール国際大会で3年連続受賞!! ※画像はイメージです。 ※配送期日の指定はできません。 ※発送直前に精米を行います。 ※キャンセルはお受けできません。 ※画像はイメージです。

5,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
内容量 雪白舞コシヒカリ2kg 産地 山ノ内町

以下の画像は小学生が制作しました!

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

ふるさと納税の返礼品になるというゴールが加わったことで、こども達はふるさと納税の仕組みを勉強したり、自分達が作ったお米を選んでくれる方を想像してどうしたら喜んでくれるか、どうしたら選んでもらえるかなど、試行錯誤しながら一生懸命ホームページの情報を制作してくれました。
また、配送用の箱のパッケージデザインや、雪白舞の紹介パンフレット制作もしてくれました。パッケージデザインは全部で6種類あります。どれが届くかは届いてからのお楽しみです!

写真

東小の米づくりとふるさと納税

東小学校の作ったお米は・・・米・食味分析鑑定コンクール国際大会小学生部門で3年連続金賞受賞!
山ノ内町立東小学校の学区でもある志賀高原は「ユネスコエコパーク(生物圏保存地域)に承認されたおり、山ノ内町の小中学校は全て「ユネスコエコスクール」に認定されています。
東小も平成26年に認定され、「E:いいと思うことを S:自分から進んで D:できる子」を合言葉にし、「持続可能な社会づくり」の担い手を育む教育、「EDS教育」に取り組み、将来、社会をつくっていくことになる子どもたちが現代社会のさまざまな課題と持続可能性の考え方を今から学んでいこうと、各学年で様々な活動に取り組んでいます。

毎年、5年生は、町農業振興課、山ノ内米研究会や保護者の協力により、お米の栽培に取り組んでおり、収穫したコシヒカリは山ノ内町のブランド米「雪白舞」に認定されているほか、「米・食味分析鑑定コンクール」に出品し、令和4~6年に3年連続で金賞を受賞した実績があります。

これまでの「自ら作って食べる体験」に「ふるさと納税の返礼品になる」というゴールが加わることで、モチベーションが向上し、学校の取り組みが地域活性化や子どもたちのシビックプライドの醸成につながることを期待しています。

今年度の収穫量は150kg、そのうち玄米60㎏を返礼品用に提供いただき、精米後44㎏(2㎏×22袋)商品となります。

米・食味分析鑑定コンクール国際大会とは・・・

※国内外のお米を一堂に集め、これを審査評価して、安全性や良食味であることを認める国際コンクールです。
約5,000点の出品の中で、わずか40点しか入賞できません。東小は、小学校部門で3年連続金賞受賞しました。
さらに、コンクール審査の結果、良質で美味しいお米であることが証明されたお米を「プレミアム米」といい、毎年権利を取得しています。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス