(令和7年産先行予約)【定期便】減農薬コシヒカリ「SNOW RICE」白米<毎月5kg×12か月>
令和7年産米先行予約 新米収穫後 10月中旬ごろから発送します。 ブナの原生林を源流とする雪どけ水で育ったコシヒカリ「青倉米」の中でも、 慣行栽培を見直し殺虫剤を一切使わないで生産したお米が「SNOW RICE」です。 さらに色彩選別機の導入で食味に加え品質も向上し生産者としてプライドの持てるお米に仕上がっています。 新米が穫れる10月から1年間、毎月の発送となります。
153,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 5kg×12
SNOW RICE
雪どけ水で育ったコシヒカリ=青倉米が進化して、2022 年秋「スノーライス」として誕生しました。
農薬の使用量を長野県慣行栽培基準の3分の1まで減らしこだわったオリジナル栽培米です。
安心安全な食への関心が高まるなか、食糧を生産する私たちも変わらなければと挑戦がはじまりました。
使用した農薬は田植え後の除草剤1回のみ。
虫による食害はあるものとして色彩選別機を導入し被害米を選別し仕上げています。
そして、ここに味も品質も最高級のお米「SNOWRICE」が誕生しました。
SNOW RICE新登場
「青倉米」が進化した減農薬米

きれいでミネラルを多く含み雑排水がいっさい入らない天然水と山間地の気候特性である昼夜の寒暖差がお米の甘みを生み出します。
「雪どけ水で育ったコシヒカリ100%」の味自慢のお米です。
私たちの田んぼの周辺には多様な生きものが生息しています。
希少種と言われるこれらの生きものが環境の豊かさの指標であり、農薬や化学肥料などの使用を控えた栽培方法を探求していました。
昨今の安心安全な食へのニーズもあり、長野県慣行栽培基準の3分の1まで農薬を減らしたこだわりの栽培米に挑戦し、
2022年、秋「SNOW RICE(スノーライス)」が誕生しました。
ドローンと色彩選別機
商品化に向けた最新技術

使用した農薬は田植え後の除草剤 1 回のみ。殺虫殺菌剤の使用は避け、害虫はドローンによる木酢液の空中散布により少しでも駆除しますが、
虫による食害はあるものとして色彩選別機を導入し被害米を選別し仕上げることにしました。



掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。