【縞馬】日本画 肉筆 インテリア 絵画 肉筆画 岐阜市/國井美術真言堂 [ANEN006]
和紙に一筆一筆心を込めて描かいております。 縞馬の凛々しい表情や、生き生きとした仕草を、水墨を主体に創出した独自の技法でありのままうつし取り制作しました。 丁寧に描写されたその作品は、息づかいや体温さえ感じられ、眺めているだけで思わず笑みがこぼれます。 仏画制作から表装加工まで自社生産する国内唯一のメーカー。 國井美術真言堂では仏画から屏風絵まで責任を持って弊社の職人が手仕上げにより制作いたします。 昭和五十年 岐阜市生まれ。(父)絵仏師 國井道成に師事。細密描写を基本とした日本画・仏教絵画・古画修復の技法を習得。岐阜県在住。 近年では、御寺への仏画制作のほか、百貨店やフランス パリにて個展多数開催。 ■技法:肉筆(墨絵) ■本紙:和紙 ■額素材:木製、アクリル、吊り紐付き ■作家名:國井 幸太郎 作 ※美術作品のため、一点ものとなります。 ※写真と実物は多少色合いが異なる場合がございます。 インテリア 絵画 肉筆画 手描き 手書き 職人 一点物 日本画 和風
- 容量
- 画寸(約):縦 51cm×横62cm 外寸(約):縦56 cm×横67.5cm 【原料原産地】 日本 【加工地】 岐阜県
國井美術真言堂の返礼品はこちら
-
【大黒様(赤色)】書画 肉筆 インテリア 絵画 肉筆画 岐阜市/國井美術真...
絹本に一筆一筆心を込めて描かいております。\\n金銀財宝が詰まった大きな七宝袋を背負い、\\n満願成就の打ちでの小槌を掲げた「大黒様」を描きました。\\n商売繁盛・金運隆盛として知られている大黒様を愛らしく仕上げました。\\n仏画制作から表装加工まで自社生産する国内唯一のメーカー。\\n\\n國井美術真言堂では仏画から屏風絵まで責任を持って職人が手仕上げにより制作いたします。\\n\\n國井幸太郎 Profile\\n昭和50年 岐阜市生まれ。(父)絵仏師 國井道成に師事。細密描写を基本とした日本画・仏教絵画・古画修復の技法を習得。岐阜県在住。\\n近年では、御寺への仏画制作のほか、百貨店やフランス パリにて個展多数開催。\\n\\n■技法:肉筆\\n■本紙:絹本\\n■額素材:木製 銀柄文、アクリル、吊り紐付き\\n■作家名:國井 幸太郎 作\\n\\n※美術作品のため、一点ものとなります。\\n※写真と実物は多少色合いが異なる場合がございます。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\nインテリア 絵画 肉筆画 手描き 手書き 職人 一点物 日本画 和風
容量:画寸(約):縦 22cm×横16cm\\n外寸(約):縦 34cm×横28cm\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n岐阜県
配送:ご寄付納入確認後から1ヶ月を目安に発送予定です。
【大黒様(黄色)】書画 肉筆 インテリア 絵画 肉筆画 岐阜市/國井美術真...
絹本に一筆一筆心を込めて描かいております。\\n金銀財宝が詰まった大きな七宝袋を背負い、\\n満願成就の打ちでの小槌を掲げた「大黒様」を描きました。\\n商売繁盛・金運隆盛として知られている大黒様を愛らしく仕上げました。\\n大黒様の衣装と米俵を本金箔で仕上げています。\\n\\n仏画制作から表装加工まで自社生産する国内唯一のメーカー。\\n\\n國井美術真言堂では仏画から屏風絵まで責任を持って職人が手仕上げにより制作いたします。\\n\\n國井幸太郎 Profile\\n昭和50年 岐阜市生まれ。(父)絵仏師 國井道成に師事。細密描写を基本とした日本画・仏教絵画・古画修復の技法を習得。岐阜県在住。\\n近年では、御寺への仏画制作のほか、百貨店やフランス パリにて個展多数開催。\\n\\n■技法:肉筆\\n■本紙:絹本\\n■額素材:木製 銀柄文、アクリル、吊り紐付き\\n■作家名:國井 幸太郎 作\\n\\n※美術作品のため、一点ものとなります。\\n※写真と実物は多少色合いが異なる場合がございます。\\n\\n\\n\\n\\n\\nインテリア 絵画 肉筆画 手描き 手書き 職人 一点物 日本画 和風
容量:画寸(約):縦 22cm×横16cm\\n外寸(約):縦 34cm×横28cm\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n岐阜県
配送:ご寄付納入確認後から1ヶ月を目安に発送予定です。
【官公】日本画 肉筆 インテリア 絵画 肉筆画 岐阜市/國井美術真言堂 [ANE...
絹本に一筆一筆心を込めて描かいております。\\n菅原道真 公は、学問の神様、文化芸術の神様、厄除けの神様と仰がれており、御生涯を通じて素晴らしい御功績を残されました。\\n威徳あふれるお姿を手描きした掛軸です。\\nまた、学業成就や無病息災など子供の健やかな成長を願って飾られる方もみえます。\\n\\n仏画制作から表装加工まで自社生産する国内唯一のメーカー。\\n國井美術真言堂では仏画から屏風絵まで責任を持って弊社の職人が手仕上げにより制作いたします。\\n\\n昭和26年 岐阜市生まれ。\\n國井幸雪(父)、坪内節太郎に師事し、幼い頃より日本画の手ほどきを受ける。\\n精密描写に優れた花鳥から人物画に至るまで、幅広く活動するが、近年仏画に専念し、平成8年中国天台山国清寺より『法橋』の印可を受ける。個展11回。岐阜県在住。\\n\\n■技法:肉筆(本金砂子を使用)\\n■本紙:絹本\\n■表装形式:本金本丸表装仕立て\\n■直筆箱書き入り桐箱に納めてお届けします\\n■作家名:二代目 幸雪 作\\n\\n※肉筆画のため、一点一点、色彩などが微妙に異なることをご了承ください\\n※美術作品のため、一点ものとなります。\\n※写真と実物は多少色合いが異なる場合がございます。\\n※裂地は御写真のものと近しいもので表装いたします\\n\\n\\n\\nインテリア 絵画 肉筆画 手描き 手書き 職人 一点物 日本画 和風
容量:画寸(約):縦 118cm×横50cm\\n外寸(約):縦 203cm×横68cm\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n岐阜県
申込:通年
配送:ご寄付納入確認後から1ヶ月を目安に発送予定です。
【牡丹に蝶】書画 肉筆 インテリア 絵画 肉筆画 岐阜市/國井美術真言堂 [A...
和紙に一筆一筆心を込めて描かいております。\\n濃淡やグラデーションをつけて表現された牡丹の花びらは、みずみずしく今にも香りが漂ってきそうです。\\nきらきら光るような大輪の牡丹へ蝶が舞ってきました。\\n眺めているだけで心湧き立つような作品です。\\n仏画制作から表装加工まで自社生産する国内唯一のメーカー。\\n\\n國井美術真言堂では仏画から屏風絵まで責任を持って弊社の職人が手仕上げにより制作いたします。\\n\\n國井幸太郎 Profile\\n昭和50年 岐阜市生まれ。(父)絵仏師 國井道成に師事。細密描写を基本とした日本画・仏教絵画・古画修復の技法を習得。岐阜県在住。\\n近年では、御寺への仏画制作のほか、百貨店やフランス パリにて個展多数開催。\\n\\n■技法:肉筆(墨絵)\\n■本紙:和紙\\n■額素材:木製、アクリル、吊り紐付き\\n■作家名:國井 幸太郎 作\\n\\n※美術作品のため、一点ものとなります。\\n※写真と実物は多少色合いが異なる場合がございます。\\n\\n\\nインテリア 絵画 肉筆画 手描き 手書き 職人 一点物 日本画 和風
容量:画寸(約):縦 28.5cm×横42cm\\n外寸(約):縦 31.5cm×横45cm\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n岐阜県
配送:ご寄付納入確認後から1ヶ月を目安に発送予定です。
【猫】日本画 肉筆 インテリア 絵画 肉筆画 岐阜市/國井美術真言堂 [ANEN007]
和紙に一筆一筆心を込めて描かいております。\\n猫の愛らしい表情や、伸び伸びと自由きままな仕草や姿を、水墨にて表現しました。\\n丁寧に描写されたその作品は、描かれた猫の息づかいや体温さえ感じられ、眺めているだけで思わず笑みがこぼれます。\\n\\n仏画制作から表装加工まで自社生産する国内唯一のメーカー。\\n國井美術真言堂では仏画から屏風絵まで責任を持って職人が手仕上げにより制作いたします。\\n\\n昭和五十年 岐阜市生まれ。(父)絵仏師 國井道成に師事。細密描写を基本とした日本画・仏教絵画・古画修復の技法を習得。岐阜県在住。\\n近年では、御寺への仏画制作のほか、百貨店やフランス パリにて個展多数開催。\\n\\n■技法:肉筆(墨絵)\\n■本紙:和紙\\n■額素材:木製、アクリル、吊り紐付き\\n■作家名:國井 幸太郎 作\\n\\n※美術作品のため、一点ものとなります。\\n※写真と実物は多少色合いが異なる場合がございます。\\n\\n\\nインテリア 絵画 肉筆画 手描き 手書き 職人 一点物 日本画 和風
容量:画寸(約):縦34cm×横72cm\\n外寸(約):縦37 cm×横75.5cm\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n岐阜県
申込:通年
配送:ご寄付納入確認後から1ヶ月を目安に発送予定です。
【登竜門】日本画 肉筆 インテリア 絵画 肉筆画 岐阜市/國井美術真言堂 [A...
和紙に一筆一筆心を込めて描いております。\\n力強く水を蹴り今こそ龍にならんとする、「昇り鯉」を、水墨を主体に創出した独自の技法で制作しました。\\n鯉が激しい滝に昇り竜に成長した伝説から、鯉の滝登りは立身出世を表す言葉として知られています。\\n\\n仏画制作から表装加工まで自社生産する国内唯一のメーカー。\\n國井美術真言堂では仏画から屏風絵まで責任を持って職人が手仕上げにより制作いたします。\\n\\n昭和五十年 岐阜市生まれ。(父)絵仏師 國井道成に師事。細密描写を基本とした日本画・仏教絵画・古画修復の技法を習得。岐阜県在住。\\n近年では、御寺への仏画制作のほか、百貨店やフランス パリにて個展多数開催。\\n\\n■技法:肉筆(墨絵)\\n■本紙:和紙\\n■額素材:木製、アクリル、吊り紐付き\\n■作家名:國井 幸太郎 作\\n\\n※美術作品のため、一点ものとなります。\\n※写真と実物は多少色合いが異なる場合がございます。\\n\\n\\nインテリア 絵画 肉筆画 手描き 手書き 職人 一点物 日本画 和風
容量:画寸(約):縦 72cm×横34cm\\n外寸(約):縦75.5 cm×横37cm\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n岐阜県
申込:通年
配送:ご寄付納入確認後から2週間を目安に発送予定です。
【眼光】日本画 肉筆 インテリア 絵画 肉筆画 岐阜市/國井美術真言堂 [ANE...
和紙に一筆一筆心を込めて描かいております。\\n虎の凛々しい表情や、勇敢な表情を、水墨を主体に創出した独自の技法でありのままうつし取り制作しました。\\n丁寧に描写されたその作品は、息づかいや体温さえ感じられ、眺めているだけで思わず笑みがこぼれます。\\n\\n仏画制作から表装加工まで自社生産する国内唯一のメーカー。\\n國井美術真言堂では仏画から屏風絵まで責任を持って職人が手仕上げにより制作いたします。\\n\\n昭和五十年 岐阜市生まれ。(父)絵仏師 國井道成に師事。細密描写を基本とした日本画・仏教絵画・古画修復の技法を習得。岐阜県在住。\\n近年では、御寺への仏画制作のほか、百貨店やフランス パリにて個展多数開催。\\n\\n■技法:肉筆(墨絵)\\n■本紙:和紙\\n■額素材:木製、アクリル、吊り紐付き\\n■作家名:國井 幸太郎 作\\n\\n※美術作品のため、一点ものとなります。\\n※写真と実物は多少色合いが異なる場合がございます。\\n\\n\\n\\nインテリア 絵画 肉筆画 手描き 手書き 職人 一点物 日本画 和風
容量:画寸(約):縦 42cm×横49cm\\n外寸(約):縦45.5 cm×52.5横cm\\n\\n【加工地】\\n日本
申込:通年
配送:ご寄付納入確認後から1カ月を目安に発送予定です。
【象】日本画 肉筆 インテリア 絵画 肉筆画 岐阜市/國井美術真言堂 [ANEN003]
和紙に一筆一筆心を込めて描いております。\\n象の生命力あふれる姿の中にも、優しさを感じるところが好きで制作しました。\\nシワなど丁寧に描写されたその作品は、息づかいや体温さえ感じられ、眺めているだけで思わず笑みがこぼれます。\\n\\n仏画制作から表装加工まで自社生産する国内唯一のメーカー。\\n國井美術真言堂では仏画から屏風絵まで責任を持って職人が手仕上げにより制作いたします。\\n\\n昭和五十年 岐阜市生まれ。(父)絵仏師 國井道成に師事。細密描写を基本とした日本画・仏教絵画・古画修復の技法を習得。岐阜県在住。\\n近年では、御寺への仏画制作のほか、百貨店やフランス パリにて個展多数開催。\\n\\n■技法:肉筆(墨絵、本金箔使用)\\n■本紙:和紙\\n■額素材:木製、アクリル、吊り紐付き\\n■作家名:國井 幸太郎 作\\n\\n※美術作品のため、一点ものとなります。\\n※写真と実物は多少色合いが異なる場合がございます。\\n\\n\\nインテリア 絵画 肉筆画 手描き 手書き 職人 一点物 日本画 和風
容量:画寸(約):縦 50cm×横53cm\\n外寸(約):縦55 cm×横58cm\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n岐阜県
申込:通年
配送:ご寄付納入確認後から2週間を目安に発送予定です。
【遊鯉】書画 肉筆 インテリア 絵画 肉筆画 岐阜市/國井美術真言堂 [ANEN008]
和紙に一筆一筆心を込めて描かいております。\\n水中をゆったりと遊泳する鯉を描きました。\\nしなやかな魚の姿態を捉え、鱗の一枚一枚にいたるまで克明に描きだしています。\\n堅実な描写ながら水流の光の存在が空間に奥行きを与え、画面には神秘的とも言える生命感が漂っているようです。\\n鯉は金運招福 商売繁盛 出世を願う吉祥画で縁起が良いとされております。\\n玄関・リビング・エントランス等に飾って楽しんでください。\\n仏画制作から表装加工まで自社生産する国内唯一のメーカー。\\n\\n國井美術真言堂では仏画から屏風絵まで責任を持って職人が手仕上げにより制作いたします。\\n\\n國井幸太郎 Profile\\n昭和50年 岐阜市生まれ。(父)絵仏師 國井道成に師事。細密描写を基本とした日本画・仏教絵画・古画修復の技法を習得。岐阜県在住。\\n近年では、御寺への仏画制作のほか、百貨店やフランス パリにて個展多数開催。\\n\\n■技法:肉筆(墨絵・本金箔使用)\\n■本紙:和紙\\n■額素材:木製 銀柄文、アクリル、吊り紐付き\\n■作家名:國井 幸太郎 作\\n※美術作品のため、一点ものとなります。\\n※写真と実物は多少色合いが異なる場合がございます。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\nインテリア 絵画 肉筆画 手描き 手書き 職人 一点物 日本画 和風
容量:画寸(約):縦 22.5cm×横16cm\\n外寸(約):縦 34.5cm×横27.5cm\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n岐阜県
配送:ご寄付納入確認後から1ヶ月を目安に発送予定です。
【鹿の子】書画 肉筆 インテリア 絵画 肉筆画 岐阜市/國井美術真言堂 [ANE...
和紙に一筆一筆心を込めて描かいております。\\n子鹿の愛らしい表情や、伸び伸びと自由きままな仕草や姿を、水墨にて表現しました。\\n丁寧に描写されたその作品は、息づかいや体温さえ感じられ、眺めているだけで思わず笑みがこぼれます。\\n仏画制作から表装加工まで自社生産する国内唯一のメーカー。\\n\\n國井美術真言堂では仏画から屏風絵まで責任を持って職人が手仕上げにより制作いたします。\\n\\n國井幸太郎 Profile\\n昭和50年 岐阜市生まれ。(父)絵仏師 國井道成に師事。細密描写を基本とした日本画・仏教絵画・古画修復の技法を習得。岐阜県在住。\\n近年では、御寺への仏画制作のほか、百貨店やフランス パリにて個展多数開催。\\n\\n■技法:肉筆(墨絵)\\n■本紙:和紙\\n■額素材:木製、アクリル、吊り紐付き\\n■作家名:國井 幸太郎 作\\n\\n※美術作品のため、一点ものとなります。\\n※写真と実物は多少色合いが異なる場合がございます。\\n\\n\\n\\nインテリア 絵画 肉筆画 手描き 手書き 職人 一点物 日本画 和風
容量:画寸(約):縦 28.5cm×横44cm\\n外寸(約):縦 32cm×横47cm\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n岐阜県
配送:ご寄付納入確認後から1ヶ月を目安に発送予定です。
【龍】日本画 肉筆 インテリア 絵画 肉筆画 岐阜市/國井美術真言堂 [ANEN002]
和紙に一筆一筆心を込めて描かいております。\\n天空に轟く龍を描写しました。\\n今にも画面から飛び出しそうな龍は緊張感みなぎる筆の運びで荒々しく描写しました。\\n龍は神話にも登場し、守り神や権威の象徴としても広く知られております。\\n\\n仏画制作から表装加工まで自社生産する国内唯一のメーカー。\\n國井美術真言堂では仏画から屏風絵まで責任を持って職人が手仕上げにより制作いたします。\\n\\n昭和五十年 岐阜市生まれ。(父)絵仏師 國井道成に師事。細密描写を基本とした日本画・仏教絵画・古画修復の技法を習得。岐阜県在住。\\n近年では、御寺への仏画制作のほか、百貨店やフランス パリにて個展多数開催。\\n\\n\\n■技法:肉筆(墨絵)\\n■本紙:和紙\\n■額素材:木製、アクリル、吊り紐付き\\n■作家名:國井 幸太郎 作\\n\\n※美術作品のため、一点ものとなります。\\n※写真と実物は多少色合いが異なる場合がございます。\\n\\n\\n\\nインテリア 絵画 肉筆画 手描き 手書き 職人 一点物 日本画 和風
容量:画寸(約):縦 32cm×横41cm\\n外寸(約):縦42 cm×横51cm\\n\\n\\n【原料原産地】\\n日本\\n\\n【加工地】\\n岐阜県
申込:通年
配送:ご寄付納入確認後から1ヶ月を目安に発送予定です。