おもてなしマドレーヌ
西濃のハツシモを米粉にして使用したマドレーヌは、しっとりふんわりの食感。 その中に黒豆とミルキーな風味がとってもリッチな味わいです。 発送:ロワ・エ・レーヌ
- 容量
- 10個

お店の前に広がる田んぼを見てハツシモ米で焼菓子を作りたいと思い、すぐに頭に浮かんだのがマドレーヌでした。シンプルで素朴な味わいですが、中には丹波のもっちりとした黒豆が入り、隠し味にクリームチーズを使用しています。
岐阜県西濃地域のハツシモを米粉にして使用し、しっとりふんわりの食感を出しました。
マドレーヌ本来のミルキーな風味がとってもリッチな味わいです。
大垣の手土産に、当店おすすめの焼菓子です。



ロワ・エ・レーヌ ~ (Roi et Reine)
ケーキを通して幸せのお手伝いをする、
それが私たちの喜びです。
店名(Roi et Reine)の意味は日本語で王子様とお姫様という意味です。
ロワ・エ・レーヌでの出来事は1つの物語。
ケーキを買う時には、常に主役の人がいます。
家族の誕生日や大切な人との記念日、お世話になった方への手土産や自分へのご褒美など…。
そして、物語の主役といえば王子様・お姫様です。
私たちは最高のバトラー(執事)として最高のおもてなしをし、ケーキを通して幸せのお手伝いをする、それが私たちの喜びです。
パティシエとは「素材を加工して組み立てていく仕事」加工の為には素材を生み出す人、つまり農家とのかかわりが不可欠。
その土地の気候で、太陽をいっぱいに浴びた新鮮なものは格別です。これが地元の味なんだと感じられる。地元を離れた人にも故郷を懐かしむことが出来る。そんなケーキを作っていきたいです。
オーナーパティシエ 平野 真也






特別な日も、そうでない日も、地域の皆さまに食べていただけるようなケーキのお店を目指して、日々お菓子を作っています。
どうぞ気軽にお店にもお越しください。
【検索】マドレーヌ 米粉 黒豆 大垣市