岐阜県 大垣市 (ぎふけん   おおがきし)

岐阜県上石津産・河本さんちのはちみつ(それぞれ異なる種類の百花はちみつ)500g×2本

大垣市上石津町で採蜜したはちみつです。 1,000m級の山々に囲まれた自然豊かな地域で5月~7月初旬に採蜜をします。 年間2t以上のはちみつを生産します。 私たちはミツバチが作り出したはちみつに限りなく近い状態でお召し上がりいただきたいという“こだわり”があります。 なので採蜜した日付と場所ごとに瓶詰めをしています。 はちみつの「色・香り・味」の違いを五感で感じて趣をお楽しみいただきたい、そんな商品を作りました。 『河本さんちのはちみつ』は2022年度岐阜県はちみつ共進会で濃色百花の部門で金賞を受賞しています。 発送:河本屋

27,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
百花はちみつ(1本ずつ異なる種類の百花はちみつとなります) 500g×2本

河本さんちのはちみつ

写真

大垣市上石津町で採蜜したはちみつです。
1,000m級の山々に囲まれた自然豊かな地域で5月~7月初旬に採蜜をします。年間2t以上のはちみつを生産します。
私たちはミツバチが作り出したはちみつに限りなく近い状態でお召し上がりいただきたいという“こだわり”があります。
なので採蜜した日付と場所ごとに瓶詰めをしています。
はちみつの「色・香り・味」の違いを五感で感じて趣をお楽しみいただきたい、そんな商品を作りました。

『河本さんちのはちみつ』は2022年度岐阜県はちみつ共進会で濃色百花の部門で金賞を受賞しています。

百花はちみつとは

百花はちみつとは、いろいろな種類の花から採れたはちみつです。
花の種類が特定できないため、色や香り、風味もそれぞれ異なります。
また、採取した地域や季節によっても変わるといわれます。

自然豊かな上石津町で採れた「河本さんちのはちみつ」をぜひ味わってみてください。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス