【亜蛮忠留】beniiro~ビーツ・テリーヌ~
自然がくれた、やさしい紅のご褒美。 無農薬で育てられたビーツを贅沢に使用し、 ホワイトチョコレートとクリームチーズを合わせて丁寧に焼き上げたチーズテリーヌです。 一切の着色料を使わず、ビーツ本来の美しい紅色だけで、 アートのような一品に仕上げました。 なめらかでしっとりとしたロあたり、ほんのりと香るビーツの土のニュアンス、 そしてホワイトチョコがやさしく包み込むような甘さ。 甘すぎず、でも満足感があり、大人の感性に寄り添う奥ゆかしい味わいです。 冷やせば引き締まり、濃厚に 常温ではふんわりと香りが広がり、果物やナツツと合わせても美味。 紅茶やコーヒー、そしてワインとの相性も抜群で、 日常のご褒美から特別な贈り物まで、 さまざまなシーンに華を添えます. 【原材料】 プロセスチーズ(国内製造)、ビーツ、卵、チョコレート、クリーム、砂糖/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、(一部に卵・乳成分・大豆を含む) 【関連キーワード】 テリーヌ ビーツ 無農薬 無農薬野菜 スイーツ デザート 甘味 無農薬ビーツ 海津産
珈琲専門店 亜蛮忠留が提供するビーツ・テリーヌ






珈琲専門店 亜蛮忠留

岐阜県大垣市新田町にある昭和51年創業の珈琲専門店。
おしゃれな空間で、少し隠れ家のような場所。一人で来店されてもとてもゆったりとできるそんな空間です。 珈琲が好きだからこそ、最高の一杯をおしゃれな空間で楽しめる。こだわり抜いたお店でお客様にホッとひと息してもらえればと思っております。
当店のこだわりは、「珈琲本来の美味しさ」「朝の目覚めの一杯」「できたてを味わって欲しい」
午後からは、サイフォンで淹れたこだわりの一杯をご提供しています。
−想い−
結婚前から夫婦の夢だったのが喫茶店をオープンすること。
夢の実現の為に料理学校に通い、シルクロードというお店で修行をしました。 当時岐阜では珍しい、サイフォンで淹れる本格コーヒーが楽しめる場所でした。また店内にもこだわり、おしゃれな空間で、少し隠れ家のような場所。一人で来店されてもとてもゆったりとできるそんな空間にしたいと思い現在のアバンチュールができました。
当店のこだわりは、「珈琲本来の美味しさ」「朝の目覚めの一杯」「できたてを味わって欲しい」そんな想いから午後からは、サイフォンで淹れたこだわりの一杯をご提供する事です。また料理にもこだわり、地元の無農薬の野菜を使用したランチメニューや添加物を極力使わないスイーツにも力を入れています。全ては、お客様にホッと一息安らげる空間を提供したいという想いからです。
是非ご来店頂ければと思います。



住所 :〒503-0856
岐阜県大垣市新田町3丁目6