岐阜県 関市 (ぎふけん   せきし)

H77-13 【職人技】ハバキ製作(銅一重)【日本刀・刀装具】 ( 濃州堂 )

刀の外装を作る中で一番最初の工程である「ハバキ作り」です。 すべての工程の土台になる部分のため、熟練した職人によって1つ1つ丁寧に製作いたします。 ・こちらの返礼品は銅一重ハバキの製作となります。 デザインは「祐乗/庄内/ヤスリ(横/縦)」からお選びください。 ・加州ハバキや二重ハバキをご希望の方は別途実費での加算にて対応させていただきます。 ・真剣、模擬刀どちらの刀身に対しても製作可能となります。 ・現在ついている白鞘や拵(柄・鞘のみでも可)に合わせてハバキを作ることもできます。 ■注意事項■ ※刃区が欠けているなど、刀身の状態により別途修理が必要な場合がございます。 ※寄附のため申し込み後のキャンセルはできませんのでご心配の方は事前に下記連絡先へご相談ください。 ※外装を製作する御刀は直接お持ち込みいただくか、下記宛先までお送りいただく必要がございます。 ※発送の場合、下記宛先までの送料についてはお客様ご負担となりますので予めご了承ください。 【返送先】 〒501-3252 岐阜県関市山王通1丁目11番14号 有限会社濃州堂 TEL:0575-22-2397 提供元:有限会社濃州堂

84,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
銅ハバキ×1振り分 【サイズ】刀身長さによる 【重さ】20g~40g 【素材】銅

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス