岐阜県 関市 (ぎふけん   せきし)

HAJIME(はじめ) 三徳包丁 165mm ~明治6年 三星刃物 関市 日本製 三徳 包丁 さんとく ほうちょう ナイフ 万能包丁 文化包丁 よく切れる ステンレス 実用的 ギフト プレゼント 贈り物 結婚祝い 誕生日 新生活 一人暮らし 母の日 父の日~【最長6ヶ月を目安に発送】

老舗包丁メーカーが手掛ける「HAJIME」 日本の俳句の季語「包丁始( ほうちょうはじめ)」に由来します。 包丁始とは、新年、気持ちあらたに台所に立ち、はじめて包丁を使うときのこと。 毎日のことなのにどこか晴れやかで、少し新鮮で、その音にも使うひとの姿にも、おめでたい気持ちが滲みます。 そんな「はじまり」を賀ぐHAJIMEだからこそ、大切なひとの新たな門出や人生の節目をお祝いするのにもぴったり。 大切なひとへの気持ちを込めた、祝いの包丁でもあります。 素材のおいしさをぐんと引き出す、軽やかながら鋭い切れ味と手のひらにすっとなじむ、流線形のデザイン。 “ 刃物のまち” として名高い岐阜県関市で明治創業の老舗メーカーの職人が一本ずつ丁寧につくりあげています。 おいしい毎日が、楽しい食卓が、今日もここからはじまる、お気に入りの一本へ。 【特徴】 1. 手のひらにすっとなじむかたち ナチュラルなテイストの持ち手が印象的。 持ち手は細身で、小さな手にもなじみやすい流線形のデザイン。 きゅっとにぎりやすくて使いやすい独特の形状にこだわりました。 2. 切れ味抜群のしなやかな刃 熟練の刃物職人が一本ずつ丹念に刃付けを行い、丁寧に研ぎあげています。 粘りのある鋼材を使い、巧みな焼き入れを行うことで、軽やかで鋭い切れ味を実現。 サビに強く、お手入れがしやすいのも嬉しいポイント。 3. わずか100g 、軽やかな使い心地 「毎日使うものだからこそ、疲れにくくて使いやすいものを」。 一般的な包丁と同じ使い心地を守りつつ、軽量化を実現。 長時間使っていても疲れにくい絶妙な重心設計です。 4. キッチンに似合うナチュラルなデザイン 自然のぬくもりを感じる木製の柄が印象的。 キッチンにもダイニングにもなじむナチュラルデザインは大切なひとへの贈りものにもぴったりです。 5.ずっと愛用したくなる“ ちょうどいい” 包丁 「ついつい、いつも手にとってしまう」包丁を目指しました。 大切に使い続けたくなる、毎日に“ ちょうどいい” 包丁です。 上質な専用化粧箱に入った、オリジナルのパッケージデザインもこだわりの一つ。 結婚や引越しなど、新生活を迎える人への贈りものにもおすすめです。 提供元:三星刃物株式会社

20,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
三徳包丁×1本 【サイズ】全長310mm、刃渡り165mm、ハンドル長120mm 【重さ】110g 【素材】ブレード材質:ステンレス、ハンドル:チェリー

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス