岐阜県 中津川市 (ぎふけん   なかつがわし)

ひのき椀 4客セット F4N-0021

(お届け:入金確認から4ヵ月以内に順次お送りします) 本品は、岐阜長野県境の木曽谷または阿寺山地西側斜面の裏木曽と呼ばれる地域で伐採された凡そ100年生の桧材製のお椀です。 旧尾張藩領として保護育成された美林が今に伝わります。 姫路城天守心柱や伊勢神宮の式年遷宮用材も当地から提供されています。 ロクロ技法により椀、盆などを製作する木地師は当地方の伝統産業です。 私どもまるきも代々木地師を生業とし多種多様な木地の製作に携わってきました。 ふるさと納税のお客様への返礼品として当地の地域資源であるひのきと地場の伝統技術であるロクロ技法のコラボにより生み出されたのがひのきのお椀です。 手に馴染み使いやすいお椀を目指して製作しております。 ※画像はイメージです。 お取り扱いにつきまして------------------------------------------------- 木製お椀でございますので、食器洗浄機をお使いいただきますと塗装を 早期に痛めることがございますので、食器洗浄機のご使用はお控えください。 また、乾燥機および電子レンジも割れ等の原因になることがございますのでお控えください。 中性洗剤で洗浄後陰干しにて乾燥の上、なるべく湿気のすくない場所で保管ください。 使用に際しての着色汚れ、色染みに関してでございますが、本品はウレタン塗装を 施しておりますので、食品や油分などの染み込みを避けることができます。  ご使用後洗剤で洗浄していただけば汚れは染み込むことがなく落ちます。

36,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ひのき製のお椀4客セット

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス