【美濃焼/みずなみ焼】 鍋用 取り鉢 とんすい 4個セット 錆刷毛・白刷毛・白吹き・金茶吹 瑞浪市 / 山喜製陶 食器 皿 取り皿 [AZCP087]
割烹の雰囲気のある伝統的な和陶柄のとんすい。 呑水(とんすい)とは鍋用の取皿・取鉢の事。 また、お鍋だけでなく小鉢としても一年中使えます。 アイスクリームなどのデザートの器や、枝豆を乗せてビールといっしょにというのも良いですね! 重なりがよく、食器棚に収納する際にかさばらない形です。 【錆刷毛】白地×茶色の刷毛目 梨地の白をベースに職人がひとつひとつ手仕事で茶色の刷毛目を入れた和モダンな器です。 刷毛目の濃淡でサビ色のように色変わりをする性質があり、器それぞれで異なる表情をお楽しみください。 質感:つるつる 【白刷毛】黒地×白の刷毛目 マットな質感の黒をベースに職人がひとつひとつ手仕事で白い刷毛目を入れた和モダンな器です。 器それぞれで異なる表情をお楽しみください。 下地の黒や刷毛目の薄いところは茶色がかった発色となり、手仕事のぬくもりを感じます。 質感:マット 【白吹き】黒地×白の吹き マットな質感の黒をベースに、伝統的な吹きの技法を施しました。 下地の黒や白の吹きの薄いところは茶色がかった発色となり、温かみのある色合いとなります。 質感:マット 【金茶吹】黒地×金茶色の吹き 黒い粒や銀色の粒が混じった黒をベースに、伝統的な吹きの技法を施しました。 料理を邪魔しないシンプルながらも高級感のある和食器です。 質感:マット ■注意事項/その他 <お使いいただくにあたって> 器の原料となる天然鉱物の影響や、窯の中の微妙な温度の変化によって出来上がった製品ひとつひとつが違った風合いを持っています。 窯の火による焼き上げとともに収縮していく器の性質上、同じサイズ・カラーのものでも焼き上がりの色の濃淡やムラ、ピンホールの有無、天然鉱物の影響で出る黒点、サイズなど、それそれ個体差がある場合がございます。 器それぞれの表情は古くから「風合い」や「あじ」として親しまれてきました。 ぜひ、これらの「風合い」や「あじ」をお楽しみください。 食器 とんすい ボウル 碗 汁椀 取り皿 鍋 鍋用 セット 【色について】 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
- 容量
- 鍋用取り鉢 とんすい 4個セット カラー・柄:錆刷毛・白刷毛・白吹き・金茶吹 各1個 サイズ:13.5×12.5×高4.5cm 重量:170g 素材:磁器 【対応機器】 電子レンジ○ / オーブン× / 食洗機○ 【加工地】 岐阜県瑞浪市