岐阜県 羽島市 (ぎふけん   はしまし)

<淺野鍛冶屋>光触媒で毎日を衛生的に!日本の伝統カラーで日常を彩る包丁 Happa(空色)【1173805】

日本が世界に誇る、1200年以上の歴史を持つ日本刀の鍛冶技術と 東海地方モノ作り企業の知恵と技術を掛け合わせたら 「切ること」以外の場面でも皆さまのくらしに役立つ包丁【Happa】が生まれました。 光触媒コーティングの自浄作用により、使っていない間も毎日を衛生的に。 光が当たっていなくても作用しますので付属スタンドに置いて保管ください。 ご自宅での保管にスタンドのみでは不安のある方、アウトドアでの使用をご希望の方は 別売りの特製ケースの使用をおすすめしております。 その小さな世界を見守るように まるで植物を育てるように暮らしを育てていただけたら。 そんな願いを込めて【Happa】と名づけました。 <材質について> 本体:国産ステンレス SUS420J2 ハンドル:木材 大きさ:長さ 205mm × 幅 70mm 刃渡り:215mm(刃がついている部分は180mm) 重さ:約120g(ハンドル含む) スタンド:木材 10cm × 10cm(包丁とのセット提供です) 使用上の注意 ●使用中のケガには十分ご注意ください。 ●お部屋に置かれる際は、お子様の手の届かない所に置いてください。 ●食洗機の使用はご遠慮いただき、柔らかいスポンジ等で洗ってください。 ●スタンド(木材)の性質上、直射日光に長時間当てない様お願いいたします。 Happaはそれぞれ全ての工程が日本国内で進められ その仕上がりを職人さんたちが目で見てチェックしてくれていますが、 最後の【刃付け】は淺野鍛冶屋にて1枚ずつ手作業で行い 納得の仕上がりになっているか確認した後、お客様の元へお届けします。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「包丁(空色)、スタンド各1枚」です。その他のものはお礼品に含まれません。

65,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・光触媒で毎日を衛生的に!日本の伝統カラーで日常を彩る包丁 Happa(空色)[包丁、スタンド各1枚] 製造地:岐阜県羽島市

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス