317 恵みの湯から生まれた薬用入浴剤 ゆるる たっぷりセット
「ゆるる」は街に愛されてきた岐阜のお風呂屋さん「恵みの湯」から生まれた医薬部外品薬用入浴剤です。 種類は3種類で、湯色透明で無香料の「心」、 清涼感あふれる睡蓮の香りと白濁したなめらかなお湯の「巡」、 甘みを感じる高貴な菩提樹の香りが心身を和ませる「和」です。 ゆるるの主成分は別府温泉の地で300年以上前から育まれている湯の花。 ミネラルを豊富に含み、温泉にとても近いとろとろなやわらかいお湯に。 風呂釜や浴そうをいためてしまう原因となるイオウを含まない製法で作られており、安心して、おうちのお風呂でも天然温泉気分をお楽しみいただけます。 赤ちゃん(生後4か月以上を推奨)や妊婦さん、ご高齢の方まで、ご家族みなさまでお使いいただけます。 広告文責、販売業者:株式会社日本温浴研究所 TEL:058-322-2826

岐阜の薬草 ハーブと各務原のお水
平成8年より各務原(かかみがはら)の地で誕生した「恵みの湯」は、江戸時代に皇女 和宮が美味と讃えたお水「御前水」に惚れ込んで開業された温浴施設です。
このお水はミネラル豊富な黒墨土壌に染みこんだ天水と、御嶽山伏流水からなると謂われ、少しの炭酸を含む、カラダがとても温まる性質を持ちます。また岐阜県では太古より薬草やハーブが多く生育し、奈良時代から天皇に献上され、後の戦国時代には織田信長によって広く薬草 ハーブが栽培されました。そんなお水と薬草 ハーブに日本一こだわって、岐阜の宝、恵みの湯の宝としています。

眠れない日が続くときに
冷えきったときに
明日が大切なときに
お風呂にゆっくりと浸かって身体を休める時間を
みなさまの健康づくり、幸せづくりを
お手伝いしてまいります






掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。