岐阜県 各務原市 (ぎふけん   かかみがはらし)

602 カカオ85%チョコレート 800gBOX

【内容量変更のお知らせ】 昨今のカカオ豆の価格高騰をはじめとする、原材料やエネルギーコストの上昇により、 2025年7月1日より内容量を変更させていただきました。 誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 カカオ85%チョコレートが大容量800g。個包装で食べやすいBOX入りです。 カカオポリフェノールたっぷりで深いリラックスを。 創業以来チョコレートの研究を重ね、独自の設備と製法を確立してきました。 この高カカオチョコレートはその研究の集大成ともいえ、独自のコンチング(精錬)工程で時間をかけて 丁寧に仕上げることで、カカオが持つ苦味、渋味、えぐ味、酸味を極限まで取り除いた雑味のない濃厚な味に仕上げています。 家族みんなの健康おやつにはもちろん、オフィスの置き菓子にもおすすめです! 適度な糖分補給で集中力もアップするかも!? 【原材料名】  A カカオマス(外国製造)、ココアパウダー、砂糖、ココアバター、乳糖/乳化剤(大豆由来)、香料  B カカオマス(外国製造)、砂糖、ココアバター、ココアパウダー/乳化剤、香料  C カカオマス(外国製造)、ココアパウダー、砂糖、ココアバター/乳化剤、香料 ※こちらの商品は複数工場で製造しており、製造ラインに合わせて配合を変更しております。  そのため、ご注文時の在庫状況によってA、B又はCいずれかの原材料でのお届けとなります。  在庫状況により、どの商品でのお届けとなるかはお任せとさせて頂いておりますので、お選び頂けません。  何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。 【取扱上の注意】 ・開封後は冷暗所に保管し、できるだけ早くお召し上がりください。 ・賞味期限は未開封の状態で表示されている方法で保存したときに品質が保たれる期限です。 ・チョコレートは高温になると、表面が少し溶けてその油脂分が白く固まることがあります(ブルームといいます)。  風味の点で劣りますが、召し上がっても差し支えありません。 【保存方法】 直射日光、高温多湿をさけ、28℃以下の涼しいところで保存して下さい。 提供:株式会社ニッコー http://www.nikkoh-web.com/

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
カカオ85%チョコレート 800gBOX ×1箱 (一箱に個包装が約140個~150個入っています。)

写真

カカオポリフェノールたっぷりで深いリラックスを。

創業以来チョコレートの研究を重ね、独自の設備と製法を確立してきました。
この高カカオチョコレートはその研究の集大成ともいえ、
独自のコンチング(精錬)工程で時間をかけて丁寧に仕上げることで、
カカオが持つ苦味、渋味、えぐ味、酸味を
極限まで取り除いた雑味のない濃厚な味に仕上げています。

一般的な高カカオチョコレートに比べ、食べやすい口当たりになっているだけでなく、
カカオ本来の美味しさをより楽しんでいただけます。

写真
写真
写真

原料へのこだわり

 ショコドーネはチョコレートの原料であるカカオマスをはじめ、砂糖、植物油脂など
全ての原料を自社で選定しています。 選定にあたっては当社独自の厳しい基準を設けており、
その基準をクリアした原料のみを厳選して使用しております。
 また、国内外に拠点をもつ原料メーカーへも定期的に訪問し、味覚確認や製造工程確認を
行うことで、供給いただいている原料の品質維持が適切に行われているかを確認しています。

ひと箱800gってどのくらいの量??

写真
箱を持ってみました。

ズシっと感じる重量感。 食べても食べてもまだまだある〜!
家族みんなの健康おやつにはもちろん、オフィスの置き菓子
にもおすすめ!
適度な糖分補給で集中力もアップするかも!?
(こちらの商品一箱に個包装は、約140個~150個入っております。)

写真
そのまま使えて便利なボックス!

届いた箱の蓋を切り取れば、そのまま収納箱として使えるから
とっても便利!
気軽にサッと取り出せるのが簡単で◎
個包装になってるのも嬉しいです♪

皆様もぜひご賞味ください。

このおいしさでカカオ85%!
毎日チョコレート

写真

会社案内

写真

経営理念

人々の心を豊かに、元気にします
一つの商品、一人一人の気持ちから

会社概要

社名         日幸製菓株式会社
創業         昭和29年4月
資本金        5,000万円
代表取締役      可児 直往
従業員数       約120名
本社所在地      〒504-0014 岐阜県各務原市那加山崎町41
           TEL:058-383-5151  FAX:058-389-3495
業種         菓子食品・飲料・その他の製造




各務原市おすすめの品はこちら!


掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス