ヤイリギター K13モデル 【世界のヤイリ Yairi アコースティックギター アコギ ギター ヤイリ 楽器 音楽 ケース付き 音楽 弦楽器】
創業1935年より伝統をつなぐ職人集団、可児市が誇る「世界のヤイリ」がお送りする、新しいスタンダードKシリーズ。 オールラウンドに活躍する高い基本性能を保ちながら、素材の持ち味を生かしたシンプルでミニマルな仕上げが特徴のK13。 カタログ非掲載となりましたが、ふるさと納税で特別にご用意しました。 K13シリーズには、3つのモデルと複数の素材があり、全部で7種類ございます。 以下からお選びいただだき、ご希望の種類を備考欄にご入力くださいますようお願いいたします。 【注意事項】 ※掲載しているモデル以外にも対応可能な場合がございます。また、オプションや左利き用製作の希望もご相談を承ります。 ※オプション追加の場合、別途料金が発生する場合があるため、オプション希望の場合は必ずお申込み前にサポート室([email protected])までご連絡ください。 ※オプションの追加内容によっては、別途お申込み方法をご提示させていただく場合がございます。 ※当返礼品は職人が1本ずつ手作業で製作しており、完全受注製作となります。 そのため、お申し込みが集中した場合はお届けまでに数ヶ月以上お日にちをいただくこともございますので、予めご了承ください。 また、オプション追加等の場合は、通常よりもお届けまでにお日にちをいただきます。 ※規格及び仕様は、予告なく変更する場合があります。 ※お品の木目・色調等は、画像と実際のお品とで異なることがあります。 【製造地】 岐阜県可児市 【世界のヤイリ Yairi アコースティックギター アコギ ギター ヤイリ 楽器 音楽 ケース付き 音楽 弦楽器】 【地場産品基準】 3号 市内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
■LOモデル
より日本人に合ったサイズを研究し生まれたLOボディ。
僅かなサイズ差が、見た目からは想像できないほどのフィット感を生み出しています。
出音のバランスも良く、オールラウンダーに活躍できるサイズです。
①LO-K13-SAP:ボディにサペリ(単板)を使用。暖かくバランスの良いサウンドです。
【スペック】
TOP:Solid Spruce
BACK/SIDE:Solid Sapele
NECK:Mahogany
FINGER BOARD:Ebony
BRIDGE:Ebony
ナット幅(mm):42
スケール(弦長)(mm):645
全長(mm):1000
ボディ巾(mm):385
カラー:NT
Open Pore Finish(オープン・ポア・フィニッシュ):つや消し塗装の仕上げ手法。導管を埋めず、木肌感を損なわないナチュラルな仕上げ。
②LO-K13-OVA:ボディにオバンコール(単板)を使用。高音域、低音域がよりはっきりとした明瞭なサウンドです。
【スペック】
TOP:Solid Spruce
BACK/SIDE:Solid Ovangkol
NECK:Mahogany
FINGER BOARD:Ebony
BRIDGE:Ebony
ナット幅(mm):42
スケール(弦長)(mm):645
全長(mm):1000
ボディ巾(mm):385
カラー:NT
Open Pore Finish(オープン・ポア・フィニッシュ):つや消し塗装の仕上げ手法。導管を埋めず、木肌感を損なわないナチュラルな仕上げ。
③LO-K13-MAP:ボディにメイプル(単板)を使用。タイトなサウンドは他の楽器に混ざってもしっかりと存在感を出します。
【スペック】
TOP:Solid Spruce
BACK/SIDE:Solid Maple
NECK:Mahogany
FINGER BOARD:Ebony
BRIDGE:Ebony
ナット幅(mm):42
スケール(弦長)(mm):645
全長(mm):1000
ボディ巾(mm):385
カラー:NT
Open Pore Finish(オープン・ポア・フィニッシュ):つや消し塗装の仕上げ手法。導管を埋めず、木肌感を損なわないナチュラルな仕上げ。
■RFモデル
コンパクトなボディから力強いサウンドを生み出すRFボディ。
床に座っても弾きやすいのでギターがもっと身近に感じるかもしれません。
抱えた時の大きさが気になる小柄な方にもおススメのサイズです。
④RF-K13-SAP:ボディにサペリ(単板)を使用。柔らかさの中にしっかりとした存在感を残すマイルドなサウンドです。
【スペック】
TOP:Solid Spruce
BACK/SIDE:Solid Sapele
NECK:Mahogany
FINGER BOARD:Ebony
BRIDGE:Ebony
ナット幅(mm):42
スケール(弦長)(mm):645
全長(mm):1000
ボディ巾(mm):375
カラー:NT
Open Pore Finish(オープン・ポア・フィニッシュ):つや消し塗装の仕上げ手法。導管を埋めず、木肌感を損なわないナチュラルな仕上げ。
⑤RF-K13-OVA:ボディにオバンコール(単板)を使用。明るくクリヤーなサウンドながらクセは少ない。
【スペック】
TOP:Solid Spruce
BACK/SIDE:Solid Ovangkol
NECK:Mahogany
FINGER BOARD:Ebony
BRIDGE:Ebony
ナット幅(mm):42
スケール(弦長)(mm):645
全長(mm):1000
ボディ巾(mm):375
カラー:NT
Open Pore Finish(オープン・ポア・フィニッシュ):つや消し塗装の仕上げ手法。導管を埋めず、木肌感を損なわないナチュラルな仕上げ。
■YWモデル
定番のドレッドノウトサイズのYW。
大型のボディから生まれる豊かなサウンドはアコースティックギターの定番となっています。
強いストロークにもしっかりとした音圧で反応します。
⑥YW-K13-SAP:ボディにサペリ(単板)を使用。ボディサイズから生まれる暖かな倍音と立ち上がりの良さが特徴的です。
【スペック】
TOP:Solid Spruce
BACK/SIDE:Solid Sapele
NECK:Mahogany
FINGER BOARD:Ebony
BRIDGE:Ebony
ナット幅(mm):42
スケール(弦長)(mm):645
全長(mm):1020
ボディ巾(mm):400
カラー:NT
Open Pore Finish(オープン・ポア・フィニッシュ):つや消し塗装の仕上げ手法。導管を埋めず、木肌感を損なわないナチュラルな仕上げ。
⑦YW-K13-OVA:ボディにオバンコール(単板)を使用。大型ボディの鳴りの良さを残しながら明るくフラットで扱いやすいサウンドです。
【スペック】
TOP:Solid Spruce
BACK/SIDE:Solid Ovangkol
NECK:Mahogany
FINGER BOARD:Ebony
BRIDGE:Ebony
ナット幅(mm):42
スケール(弦長)(mm):645
全長(mm):1020
ボディ巾(mm):400
カラー:NT
Open Pore Finish(オープン・ポア・フィニッシュ):つや消し塗装の仕上げ手法。導管を埋めず、木肌感を損なわないナチュラルな仕上げ。
【MADE IN KANI. GIFU. JAPAN】

ヤイリギターは、岐阜県可児市でアコースティック・ギターの製作をしています。
創業は1935年。日本のアコースティック・ギターの発展と共にその歴史を歩んできました。
「K.Yairi(Kヤイリ)」はそんなヤイリギターが自信をもってお届けするブランドです。
「後世に残るのは本物のみ。親から子へ、そして孫へと引き継がれるような、本物の楽器」を目指し、職人たちが日々製作に精進しています。


世界中から集められた木材は、数年から10年ほどゆっくりと時間をかけて自然乾燥されます。
木材に負担をかけずに水分を抜くと共に、細胞を結晶化させ、トーン・ウッド(楽器材)へと変えて行きます。
職人の手で削り上げるネックは手に馴染みが良く、丁寧に作られたギターは弾き込むほどに自分の音色になっていくでしょう。
ヤイリギターでは多くの工程で手仕事を守り、昔ながらのやり方でギターを作っています。
職人一人一人が、自分の仕事に責任とプライドを持ち、日々ギターに向き合います。
手間暇惜しまず、ゆっくりと自然乾燥させた良材を吟味し、昔から大きく変わらない職人による手工生産を軸としたギター製作のスタイル、その堅牢で丁寧な作りから生まれる音色はプロ・アマ問わず国内外に多くの愛用者を抱えます。
【安心のアフターケア】
人も長く生きれば怪我、病気のリスクがあるように、ギターも長く使えば故障やトラブルに遭うこともあります。
ヤイリギターは保証期限を設けていませんので、長く使ったギターも、新しいギターと同じように対応します。
わが子を見守る親のように、自分たちの作ったギターが末永く愛用されることが職人の誉れなのです。
修理や調整、消耗品の交換費用も安心してご依頼できる価格設定にしていますので30年、50年と末永くご愛用ください。