靴職人が作るオーダー靴(紳士)【 岐阜県 可児市 生活雑貨 職人 工房 メンズ シンプル カジュアル ナチュラル 高級感 紳士靴 プレゼント】
奥村靴工房のメイン商品です! 採寸から木型製作・裁断・縫製・釣り込み・底付け・磨きまで1人の職人が一貫して製作致します。 既存の靴ではお足に合わない方や他と一味違う靴を履いてみたい方は是非ともご利用下さい! 【注意点】 こちらの品はお客様の足型・お足各所の採寸データーが必要になります。 入金確認後、事業者より資料を郵送させて頂きます。 デザイン・革カラーはこの資料をご参照下さい。 採寸したデータを元に木型製作、お客様のお好みのデザイン・カラーで製作し、 完成前に仮靴(底材をボンドで仮接着した状態)でのフィッティング確認が1回出来ます。 仮靴でのやり取りは基本郵送になります。ご自宅にて履き心地を確認して頂けます! 【納品までの流れ】 ①入金確認後、1~2週間後に事業者より資料を郵送します。 ②寄付者様より、「デザイン」「カラー」「足型」「採寸データ」をご連絡いただきます。 ③事業者より、内容のご確認・納期のご連絡をいたします。 ④事業者より、仮靴(底材をボンドで貼った状態)を発送します。 ⑤寄付者様より、「仮靴」「同封するフィッテイング確認書」を事業者へご返送いただきます。 ⑥事業者より、完成した靴を発送いたします。 ※ご希望のデザイン・使用されたい革によっては追加料金が発生する場合がございます。 ご不明な点はご寄付前に事業者(奥村靴工房:090-7911-3995)へご確認ください。 【 岐阜県 可児市 生活雑貨 職人 工房 メンズ シンプル カジュアル ナチュラル 高級感 紳士靴 プレゼント】 【地場産品基準】 3号 市内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)
【 奥村靴工房のご紹介 】
岐阜県可児市生まれ、可児市在住。
社会人になり自分の足に合う革靴が無く、26歳の時に製靴の道へ。
サラリーマンを続けながら教室へ通い、現職の靴職人に習う。
機 械・材料を揃え、自分の足・家族の足・友人の足を実験材料に試行錯誤し、
2012年現ブランドの前身「革小物おくむら」として活動開始。
靴メーカー勤務を経て2017年1 月「奥村靴工房」として独立。
2021年現在5年目に入り、各種クラフトフェア・展示会・百貨店にて鋭意活動中。
実店舗はまだ無く、工房のみで運営。




