岐阜県 可児市 (ぎふけん   かにし)

K.Yairi×ドラゴンズ カホン YCJ-3 ltd.【中日ドラゴンズコラボ】 【 世界のヤイリ Yairi 楽器 限定コラボ ソフトケース付き 受注生産 手作り 音楽 打楽器 岐阜県 可児市 】

ヤイリギターとドラゴンズの初コラボです。 カホンはシンプルな箱型の打楽器ですが、ドラムのように多彩な音色を奏でることができ、叩けばリズムが生まれます。 初心者も手軽に楽しめるカホン。 限定コラボカラーのカホンで、楽しく応援するのはいかがでしょうか。 【注意事項】 ※こちらは受注生産のお品です。お申し込みからお届けまで、約2ヶ月程度お時間をいただきます。 【原材料】 打面:メイプル合板 塗装:ウレタン 艶消し 【製造地】 岐阜県可児市 【 世界のヤイリ Yairi 楽器 限定コラボ ソフトケース付き 受注生産 手作り 音楽 打楽器 岐阜県 可児市 】 【地場産品基準】 3号 市内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)

216,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1台(480×300×300mm) ソフトケース付き

<MADE IN KANI.GIFU.JAPAN>

写真

ヤイリギターは、岐阜県可児市でアコースティック・ギターの製作をしています。
創業は1935年。日本のアコースティック・ギターの発展と共にその歴史を歩んできました。

「K.Yairi(Kヤイリ)」はそんなヤイリギターが自信をもってお届けするブランドです。
「後世に残るのは本物のみ。親から子へ、そして孫へと引き継がれるような、本物の楽器」を目指し、職人たちが日々製作に精進しています。

写真
写真

世界中から集められた木材は、数年から10年ほどゆっくりと時間をかけて自然乾燥されます。
木材に負担をかけずに水分を抜くと共に、細胞を結晶化させ、トーン・ウッド(楽器材)へと変えて行きます。

職人の手で削り上げるネックは手に馴染みが良く、丁寧に作られたギターは弾き込むほどに自分の音色になっていくでしょう。

ヤイリギターでは多くの工程で手仕事を守り、昔ながらのやり方でギターを作っています。
職人一人一人が、自分の仕事に責任とプライドを持ち、日々ギターに向き合います。
手間暇惜しまず、ゆっくりと自然乾燥させた良材を吟味し、昔から大きく変わらない職人による手工生産を軸としたギター製作のスタイル、その堅牢で丁寧な作りから生まれる音色はプロ・アマ問わず国内外に多くの愛用者を抱えます。

<安心のアフターケア>

人も長く生きれば怪我、病気のリスクがあるように、ギターも長く使えば故障やトラブルに遭うこともあります。
ヤイリギターは保証期限を設けていませんので、長く使ったギターも、新しいギターと同じように対応します。
わが子を見守る親のように、自分たちの作ったギターが末永く愛用されることが職人の誉れなのです。
修理や調整、消耗品の交換費用も安心してご依頼できる価格設定にしていますので30年、50年と末永くご愛用ください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス