岐阜県 養老町 (ぎふけん   ようろうちょう)

令和6年産 岐阜ハツシモ(旧品種) 30kg 白米【1460336】

令和5年からハツシモ(旧品種)の生産をいたしました。 現在市場に提供しているハツシモとは、ハツシモSLという品種で何年か前に品種改良のため出ている品種になります。 こちらのハツシモ(旧品種)は、品種改良される前から代々受け継いでいる種籾を持っている農家しか栽培及び提供していない品種のお米になります。 まさに手に入らないお米です! ハツシモSLとの違いは、粒の大きさが比較して大きいことです。 栽培期間稲に重量がでるため、倒伏等がおこりやすく、栽培が難しいのも特徴です。 栽培期間ハツシモ(旧品種)には、手をしっかりかけております。 田んぼ収量も上がらないので貴重のお米になります。 ■生産者の声 東海地区や関西地区では、冷めてもおいしいお米としてお寿司のシャリに使われています。 冷めたときに特に美味しさがわかると思います。 化学肥料を慣行栽培基準の5割以下にしております。 岐阜県養老郡養老町で栽培しております。 ■注意事項/その他 精米により1割程度重さが減少致します。 ※画像はイメージです。

60,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・ハツシモ(旧品種・白米)[30kg] 原産地:岐阜県養老郡養老町祖父江/製造地:岐阜県養老郡養老町祖父江/加工地:岐阜県養老郡養老町祖父江

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス