岐阜県 垂井町 (ぎふけん   たるいちょう)

竹中半兵衛 言魂の書(ポストカード)

あの竹中半兵衛をモチーフにしたポストカード5枚セット! シークレットで竹中半兵衛の名言が書き込まれたハガキが1枚ついてきます。 垂井町「もじの家」でしか手に入らないオリジナル作品です。 玄関などに飾って、おしゃれにインテリアとして使ってよし。また、想いをこめたポストカード、ハガキとして送ってもよし。 歴史好きの方はもちろん、どなたにも喜んでいただける商品となっています! 手作りスタンプは半兵衛をイメージし細部までこだわったオリジナル文字のスタンプ。 使用する紙にもこだわり、美濃和紙を使っています。 日本三大和紙のひとつに数えられる美濃和紙は、ムラがなく柔らかい手触りに、繊細さと耐久性を備えており竹中半兵衛のイメージとピッタリ。 さらにシークレットハガキは、特注のインクで動静兼ね備えた半兵衛をイメージした色のインクを使い竹中半兵衛ゆかりの地出身の文筆家が、魂を込めて手書きで半兵衛の残した言葉を書いた渾身の作品です。 ポストカードは全5種となっており、竹中半兵衛顕彰会の方の意見を参考にイメージした ・智将  知恵のある、はかりごとにたくみな大将。(引用:広辞苑より抜粋) ・軍師  主将に属して、軍機をつかさどり謀略をめぐらす人。(引用:広辞苑より抜粋) ・二兵衛 秀吉の参謀として活躍した半兵衛と黒田官兵衛の二人を指した名称  ・思索  物事のすじみちを立てて深く考え進むこと(引用:広辞苑より抜粋) ・無欲  欲心のないこと。欲ばらないこと。(引用:広辞苑より抜粋) 上記5種となっております。 全てのカードに家紋の九枚笹(くまいざさ)のスタンプも。 大切な人への贈り物、父へのプレゼントなど想いのこもった贈り物としてお使いください。 ※写真はイメージです。1枚ずつ手作りの為、若干のズレなどがございます。 ※美濃和紙使用の為、インクなどをご使用の場合は和紙に染み込み、裏写りの原因になります。文字を記入される場合は、裏写りのしないペンのご使用をお勧めします。 ※本品に額縁やケースはついておりません。ポストカードとシークレットハガキのみになります。 ※シークレットハガキは3種類のうち1種になり、種類をお選びすることは出来ません。

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ポストカード5種類 + シークレット1種類の6枚

竹中半兵衛ゆかりの地出身の文筆家が、筆を執る

写真

不破郡垂井町は、豊臣秀吉に仕え活躍した戦国武将「竹中半兵衛」のゆかりの地。
書家、執筆アドバイザーとして、垂井町で活躍する「もじの家」では、
竹中半兵衛にゆかりのある作品やオリジナルの製本作り等を行っています。

写真

岐阜県では、日本三大和紙の1つとも言われる「美濃和紙」を作っています。
時代を超えて愛されてきた和紙を使って、竹中半兵衛をモチーフとした
ポストカードを制作!

竹中半兵衛が残したとされる言葉を
もじの家オリジナルデザインで、ポストカードにデザインしました。

そのおしゃれなデザインから
あなたの大切な方へ送っていただくのはもちろん、
額に入れて、おしゃれなインテリアとして活用できます。

歴史好き、竹中半兵衛ファン、気持ちを伝えたい大切な人へ
贈ってみてはいかがでしょうか。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス