岐阜県 坂祝町 (ぎふけん   さかほぎちょう)

瓦粘土で手作り体験 Aコース 60分まで 粘土約500g 岐阜県 坂祝町 さかほぎ F6M-091

瓦づくりに使っている粘土で、自分だけの瓦作品を作ることができる体験型返礼品です。 Aコース 60分まで (小皿づくり、型抜き遊び、写真立てのデコレーションなど) ・型抜きはいくつでもしていただけますが、焼成は2個までになります。 ・写真立てのデコレーションは、既に焼きあがっている瓦のパーツをグルーガンで貼り付けていくものです。ほかに付けたいパーツがあるときや、ベースの写真立てにこだわりたいときは、ご持参ください。 ・瓦のパーツが不足している時は、日時変更もしくは製作変更をお願い致します。 ※体験チケットが届きましたら、チケットに記載の連絡先からご予約をお願いいたします。(メールもしくはFAXでの連絡となります) ※作りたいものがある場合は、申込時にデザイン画などを送っていただけると、粘土の準備等しておけるのでスムーズに制作できます。 ※時間の延長や後日の作業は、現地で相談可能です。追加料金は現地払いとなります。(おひとり様1時間ごとに5,500円(税込)かかります。※同行者も同一料金かかります。) ※体験中にお怪我をされた場合、絆創膏のご用意はありますが、自己責任でご対応いただくこととなります。 ※焼き上がりの過程で割れてしまった場合も、作品としてそのまま送ります。 ※キャンセルの場合は連絡をしてください。当日から半月後まで延期できます。 ※有効期限は1年間です。 ※チケット一枚につき1名様のみご利用いただけます。体験はチケット使用者1名様と同行4名様(計5名様)までご一緒に体験可能です。 ※同行者がいる場合、予約時にお伝えいただき、現地で体験料(1名様:5,500円(税込))をお支払いいただければ、ご一緒に体験していただけます。

19,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
Aコース 60分まで 粘土約500g ※焼成できるのは原則2点まで(作りたいものがある場合は応相談) ※有効期限は1年間です。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス