【830001】使いやすく丸い木製のダイニングテーブル「胡桃の円卓」120
ダイニングテーブルとして、ティーテーブルとして使いやすい円卓です。 円卓は通常の四角いテーブルと比べて ・コミュニケーションがとりやすい ・(角が無いため)子供がいても安心 ・実は思ったよりスペースを取らない などの良さがあります。 脚部のデザインは中央に4本の脚を集めた中央4本脚タイプです。ひざがテーブルの脚柱にぶつからないので使いやすいと思います。 また脚部と天板とは伝統的な「寄せ蟻」という工法を使って組み付けてあります。それにより反り止めの役割も果たしています。 組み立ての動画です。ご覧ください。(画像は山桜材で制作した同様の円卓の例です。)
当工房は無垢の木の家具を手仕上げと伝統工法にこだわって制作しています。
そんな手作りの味わいを感じて頂けたら嬉しく思います。
※受注生産のため、商品の発送は入金確認後約3~4か月後となります。
<写真の円卓の場合>
材質: クルミ
サイズ: 直径120cm × 高さ70cm(板厚3cm)
塗装: 植物性オイル仕上げ(自然健康塗料)
直径120cmの円卓の場合5人で囲める大きさになります。4人であればゆったりと囲める大きさです。
詳しいことはこちらにも載せてありますのでご覧ください。
https://www.haburikobo.com/work/rtb003.htm
○提供 「半布里工房」
Instagram: haburi.kobo
TEL0574-54-2737
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。