356.伝統工芸士 蘇童の五月人形 『名武将 真田幸村公』わらべ大将飾り
凛々しくありそして可愛いさもあるお顔のついた武者人形の形を日本で初めて誕生させた、伝統工芸士 蘇童が創りあげる子供大将飾り「名武将 雅わらべ大将」をご提供いただきました。 各武将の現存する甲冑のデザインやイメージカラーを取り入れて編みこまれえた威(おど)しによって、それぞれの武将の雰囲気をかもしだす五月人形飾りです。縁起物で立身出世の意味のある伝統工芸「和紙奉正馬」の躍動感のある跳馬もお付けします。 この度、長谷川人形 蘇童は令和4年2月に経済産業大臣より指定された伝統工芸品「名古屋節句飾」の伝統工芸士として認定され日々精進しております。 株式会社 長谷川人形 ■電話 0574-43-0821
667,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 「名武将 雅わらべ大将」 真田幸村公 〇サイズ 間口76cm×奥行50cm×高さ90cm 〇セット内容 ・武将本体 ・二曲扇型金箔鳳凰屏風 ・黒塗台 ・弓太刀 ・飾り馬
伝統工芸士 蘇童よりご挨拶

この度、長谷川人形 蘇童は令和4年2月に経済産業大臣より指定された伝統工芸品 名古屋節句飾の「伝統工芸士」として認定され日々精進しております。
伝統工芸士 蘇童による、ひな人形制作風景をご覧ください
伝統工芸士 蘇童の返礼品一覧
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。