岐阜県 白川町 (ぎふけん   しらかわちょう)

本格 高級茶セット 100g×3袋 化粧箱入り お茶 煎茶 白川茶 茶葉 ギフト 白川町 / 菊之園 [AWAG008]

本格的な高級白川茶をご家庭でお楽しみください。 とっておきのお客様に、ご自身へのご褒美に。お茶好きな方へのプレゼントとしてもご利用いただけます。 【一般的な高級茶の淹れ方】 1、急須にお湯を注ぎます。 ・お湯の温度を下げ、急須を温めるために、まず急須にお湯を注ぎます。 2、急須のお湯を、人数分の湯呑に8分目程注ぎます。 ・湯冷ましと湯呑を温める効果のほか、人数分の湯量を量ることができます。 ・湯呑に注いだ後、急須に残っているお湯は捨てましょう。 3、お茶の葉を急須に入れます。 ・葉の量は、一人分約3gが目安です。(小さじ山盛り1杯程度) ・急須は一度温めているため、急須からの湯気で茶葉が湿気りやすくなっています。茶葉は茶缶・茶袋から直接急須に入れず、茶み・茶さじ・小さじなどを使用しましょう。 4、湯冷ましした2のお湯を急須に注ぎ、少し待ちます。 ・湯の温度は70℃前後(湯気が横揺れし上がる程度)が目安です。温度が下がってから注ぎましょう。 ・抽出時間(待つ時間)は、60秒程度が目安です。 5、まわし注ぎをし、お茶は絞り切ります。 ・注いだお茶の濃淡・湯量が揃うよう、3〜4回往復しましょう。 ・二煎目もおいしくいただくために、急須にお湯が残らないようしっかりと絞り切りましょう。 ■美濃白川茶について 岐阜県白川町・東白川村近辺で生産されるお茶。 400年以上前から栽培されているといわれる、岐阜県の銘茶です。 この地域は自然環境の厳しい山間部に位置しており、昼夜の寒暖差が大きい気候が美味しいお茶づくりに適しています。 ■菊之園について 明治40年創業。 創業以来、「本当に美味しいお茶をお届けしたい」その一心で、手揉み茶を生産から販売まで行っています。 厳選した茶葉を使用し、熟練のお茶職人が丹精込めて美味しいお茶を作り続けています。 お茶 煎茶 緑茶 白川茶 美濃白川茶 高級 セット 化粧箱 箱入り ギフトボックス ご当地 白川 岐阜 ギフト プレゼント 贈り物 贈答 送料無料

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・煎茶「白川の誉」100g ×3袋 ※箱サイズ:縦25×横31.5×厚3.7cm 【原料原産地】 煎茶(白川町・東白川村) 【加工地】 岐阜県白川町

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス