静岡浅間神社七社巡りのお茶 オススメお茶★★
~七社巡りで満願成就~ 静岡を代表する名所・静岡浅間神社の境内には七つの神社があり、各神社にありがたいご神徳があります。 当店のお茶の中から、それぞれのご神徳をイメージして七種類のお茶を選び、飲み比べと浅間神社の魅力を同時に愉しめるセットを作りました。 ティーバッグとドリップですので急須は要りません。 7種のお茶は、 (1)深い味わいの煎茶 (2)香りに癒され水色が奇麗な玄米茶 (3)甘くておいしい和紅茶 (4)強めの焙煎香が魅力的な玉芽茶 (5)プレママに優しいノンカフェインの玄米 (6)すっきり清涼感のある香り緑茶 (7)若々しく青い香りのくき茶 (1)~(4)のティーバッグは1ケ入り、(5)~(7)のドリップは茶葉5g入り(2杯分)ですので、お二人でお愉しみいただけます。 静岡浅間神社には全国有数の漆塗りの建物があり、「その美麗なること東海の日光」と称されています。 また、境内の七社すべてにお詣りすれば満願成就する、と言われています。 初詣、6月30日の夏越大祓式・大茅の輪くぐり、毎月1日の「おついたち詣り」。四季を通して、境内は参拝客で賑わいます。 この商品は、「第10回静岡おみやプロジェクト」で開発し、「世界緑茶コンテスト2019」で金賞を受賞しました。 お客様からは、どのお茶も美味しく、全く違う味わいの7種類が楽しめる、神社に行きたくなる、と好評です。 また県外の方・外国の方へのお土産や贈り物としてもお使い頂いております。おうちでお茶を飲みながら、 浅間神社に参拝した清々しい気分で楽しい時間をお過ごしください。 ※画像はイメージです。 ※開封後はお早目にお飲みください。 ※高温多湿を避け、移り香にご注意下さい。 事業者:成茶加納 株式会社
- 容量
- 【内容量】ティーバッグ4種(各3g×1ケ入り):煎茶・玄米茶・和紅茶・玉芽茶/ドリップ3種(各5g入り)玄米・香り緑茶・くき茶 【原材料・原産地】緑茶(静岡県産)玄米(国産)紅茶(静岡県産)